大阪府吹田市 お顔そり美容法『F22シェービングスクール』認定講師 中野宏美

先日、某営業マンから学びました。

2019.04.15 11:15

こんにちは 

F22シェービングスクール

お顔そり美容法 

認定講師 中野ひろみです。




最近、理容業界でも委託販売を

するメーカーが増えてきましたね。



うちにも「理容組合から推薦を、受けてます!」「置いてもらうだけで良いので✨」


とか言われて断れず置いた育毛剤⁈

があります。



実は、その商品育毛剤かなんなのか、成分も良くわからないし売り方もわからないし

邪魔で…邪魔でσ^_^;



今度こそ、営業マンが来てくれたら、

もう返そう!っと思っています。

(3ヶ月くらいで営業マンが様子を、伺いにくる




そして先日、営業マンが来た!



ドアを開け父の顔色を見るなり



「おっしゃいたいことは、お察しいたします

ので💦 すみません💦 宜しくお願い致します💦(苦笑い)」


と言い残し、こちらの話も聞かず


そそくさと逃げ帰ったのだ。




ハイ⁉️(O_O)



自分が来た時に

商品を返品されると上司に怒られる?

営業成績にひびく?


そりゃ、嫌ですよね。



逃げ帰りたい気持ちはわかります。

でも、ホンマに逃げたら営業マンとして

最低ですやん

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



なんで、お客様にもっと説明しないんでしょうか。商品の良さ、素晴らしさ。売り方。



お客さんが、なんで商品を置きたくない

理由を探らないのか…

ピンチはチャンスなのに。



普通に商品が良いって言ったって

お客さんは聞きませんよσ^_^;



そこに営業マンの熱いモノを感じないと

お客様の心は動かない。



逃げ腰で入って来た営業マンから

モノを買いたいとは思いません。

商品の魅力は全く感じて来ないのです。



お客さんは、まず商品より営業マンを

見ています。



営業マンは商品を売りながら

会社の名前を、売っています。

会社の顔ですもの✨



営業マンが良い会社は

社長が大したことなくても社長も良い⁉️とか思わしてしまう程です 笑





逆に営業マンが熱くとも

社長が雇われで適当に任期を終えればいい…そんな会社では、優秀な営業マンであっても

腐ってしまう…




ちなみにうちの社長は超超超熱い 笑

だから、私たち講師会も伝染して、熱くなる。





何にせよ、この育毛剤のメーカーの

営業マンは目先のことにとらわれて



自分が自社の商品に自信を持っていない、お客さんのことは、考えない会社

だと 売り回ってるっていうことは…



…自覚…してないんやろなぁ…





なんて偉そうなブログを書いて

自分に置き換え 一言。




人のふり見て我がふり直せ  σ^_^;




はい。肝に銘じます💦