Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

はにゅう市民ネット

期日前投票は簡単です

2019.04.15 06:00

21日の羽生市議会議員選挙の投票所入場券。

各家庭にもう届いていますよね。


今回、期日前投票について紹介します。


もう投票する人が決まっていて、当日の日曜日に外出するかもしれない、

そんな方は、期日前投票がお勧めです。

そうすれば、出掛ける前に慌ただしくなったり、帰りが遅くなってヤキモキしたり、棄権してしまったりすることもありません。


以前は、なぜ投票日にできないのか、という理由を、根掘り葉掘り聞かれる感じだったのでハードル高く感じましたが、

最近はもっとドライに簡単に投票ができます。


羽生市では、期日前投票ができるのは市役所だけですが、

ショッピングモールで期日前投票ができる自治体もちらほらありますね。


羽生市の場合のスムーズな期日前投票の仕方を説明します。


(1)家に届いた入場券をひとり分ずつ切り離して、自分の名前が印刷されている入場券の裏面(期日前投票 宣誓書兼請求書)に必要事項を記入しておく。


ハガキは二枚、三枚、重なっているので、写真のように端からペリペリとはがしてくださいね。

書くことは、

日付、氏名、住所、生年月日、選挙日に来られない理由

(2)市役所内の期日前投票投票所に行く


(3)入場券を受付に渡す。

バーコードを読み取って照会されれば投票用紙が交付される。


(4)投票


これだけです。


事前に入場券の裏面(宣誓書)に記入してなかった場合は、投票所の前で記入させられるので、その分の手間や時間がかかってしまいます。

だから家で書いておいた方が楽です。

また、入場券には自分の名前や住所のほかに、バーコードが印刷されています。

バーコードがあれば、ピッ、でおしまいなのに、

バーコードがついてない入場券を持っていった場合は、

受付で照会に少し手間がかかります。


氏名とバーコードが印刷された入場券を切り離し、その裏面(宣誓書)に記入、

これをやっておけばスムーズな期日前投票ができますよ。


また、もし市役所近くに行って急に投票したくなった場合、

入場券がなくても、

その場で宣誓書に必要事項を記入すれば期日前投票はできます。

思い立ったが吉日?


(投票日間近の金土になるとかなり混んで待たされるので、

期日前投票する予定の方は早くすませることをお勧めします。)


若い人たちの投票率があがってほしいので、ショッピングモールで投票ができるようになるといいですね。

選挙公報や各候補者のチラシなどもそこで見られるようにして。