ゼンタングルのイベント プロジェクトパック5 1日目
ゼンタングルのイベント プロジェクトパック5 1日目です。
準備編で、写真をぎざぎざで切れるハサミで切って準備はできましたね♪
私は写真がいいのがなくて困りました。
最近はプリントをしないので、、、
仕方ないので、恥ずかしいのですがディズニーシーでの写真を。
ミッキーに注目してください笑
写真の周りをぎざぎざに合わせて黒ペン01でオーラ。
マリアは線を強くひいたり、弱くひいたりして、表情を出しています。
少し間をあけてもう1周オーラ、間を交互に黒で塗りつぶします。ナイトブリッジです。
次はブラウンのペンでオーラ。
黒の線の近めに描いていて、オーラの幅を変えることで表情が変わります。
そして、間をあけてもう1周オーラをして、その間にスパイラル。
正確にしなくても、手が心地よいと感じるように描けばいいそうです。
リラックスして、赴くままに、ということでしょうか。
こうか描かなければならないと思ってしまうと緊張してしまいますし、
緊張しているとなかなか心地よいと感じられませんものね。
だから緊張を解きほぐしてくれるように、きっちり描かなくてもいいんだよと
マリアは言ってくれます。
屋根のような部分の内側は、黒ペンでシングルストロークのホリバーのように描き、
スペースを作ります。
スペースの内側にブラウンペンでオーラを描き、
その中をライスシェイプ(ベールズの時のように)、
その内側に丸(ティップル)で埋め、空いている部分を塗りつぶします。
シェイデング
屋根の部分のコーナー、トップ、まわりなどにに黒えんぴつでシェイデング、さっぴつでぼかします。
真ん中部分は白チャコペン。
ナイトブリッジやスパイラルのボーダータングルのところどころに
黒えんぴつでシェイデング。
そのシェイデングした間に、白チャコペンで輝きを少し与えます。
次回の講座は 令和元年5月11日です。
くわしくは こちら