Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

定額制レンタル、後払い決済サービスが急成長。「払わない、返さない、来ない」客にどう備える?

2019.04.16 01:58

[ 後払いで信用できるのか? ]


返品が遅れる理由の多くは、


・忙しかった

・うっかり忘れていた


そういった方に強く催促すると、かえって利用者を萎縮してしまう。理由が理由なだけに、深追いしなくてもほとんどが返品されるらしい。


-----------


従来の仕組みでは、


・銀行口座を開設しているか

・借り入れがあるか

・勤め先

・勤続年数

・クレジットカードの支払いに問題がないか


といった与信を大切にしていたが、今は「日ごろから支払い期日を守る人かどうか」を大切にしている。


「払える能力があるか」より、

「実際に払っているのか」を大切にする。


今らしい考え方に根付いて、後払いサービスが成り立っていると感じます。