Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

片付けの向こう側

「非認知能力の育て方」心の強い幸せな人

2019.05.06 01:48

ブログご訪問ありがとうございます。  


空間・時間・ココロも整うお片付けを

ご提案・サポートしています、 

整理収納アドバイザーの高野ひかるです。   



長いお休みもそろそろ終わりですね。

今年も家族で沢山遊びました。 


今日は一日家でゆっくり。

本でも読むか。


そういえば最近読んだ本。

子ども達の通う学園の資料で紹介され

読んでみました。


この本では

数値で測れる認知しやすい

学力のような力だけでなく


「自分で問題に挑戦し解決する力」

「自分の頭で考えて行動する力」

「困難に直面しても立て直してやりぬく力」


などを【非認知脳力】とし、

それを育むことの大切さが記されています。


☆☆


現在の日本の学力テストは

変化しつつあるものの

暗記型で対応するものも多いのが現状です。


我が家の長男は小学6年、

中学受験準備の真っ只中。


様々な学校を見たり

受験対策をしていているからか

尚更、色々考えることがあります。


人の育ちとは?

身につけるべき力とは?

今後の変化に求められる能力は?


今通っている学園では正しく

非認知能力」に重点を置いて

教育づくりがされており


そんな教育に10年以上どっぷり浸かっている我が家としては、

学校見学に行くと違和感を少なからず感じる学校もままあります。


時代や価値観の変化に

自分を見失わず柔軟に対応していく為に


「正解のない問いに、自分らしくのびのびと立ち向かって解決していく力」


を今後も育んでいって欲しい。


そしてこれは

大人にも大いに当てはまることだと

思いますし


片付けにも当てはまることなのです。


☆☆☆


何故かというと

片付けというのは

とてもパーソナルな側面が強く

何か分かりやすい揺るぎない正解がある訳ではないからです。


インスタの素敵投稿みたいな部屋が正しい?


ちゃんとやってる(ように見える)人の

暮らし方を目指さねばならない?


誰かの成功例が自分にも当てはまる?


いやいや!


その人らしく、心地よく

誰に臆することなく

のびのびと自分を表現できる

そんな環境や選択は

当たり前ですが、人それぞれです。


自分の頭で考え

自分の感覚を研ぎ澄ませて

実際の行動につなげていくからこそ

幸福感や

本当に必要なものを見分ける精度があがる。

 

これは

「非認知能力」「生きる力」

そのものだと思っています。


片付けは

生きる力を育むにあたって

抜群に効くトレーニングのひとつ。


私自身も、子ども達や生徒さんと共に

日々学び、日々工夫して

時代の変化を楽しんでいきたいと思っています^ - ^


本おススメです。

ご興味あればお手にとってみてくださいね。


では今日もご機嫌な1日をお過ごし下さい🍀


☆一生ものの片付け理論。

整理収納アドバイザー2級認定講座  

2019/6/28(金)にリクエストを頂きましたので、世田谷区経堂近辺で開催します。  


いつもは中央区日本橋水天宮でのみ開催中。 ご興味あれば、この機会に是非。

 詳しくはこちらへ。 

 (お問い合わせの際は、6/28開催の講座とご明記ください)  


☆片付けレッスン(ご自宅でのプライベートレッスン又はカフェ等でご相談)      

    もう1人で悩むのは終わりにして、自分なりの暮らしやすさを手に入れませんか?      

初回限定でお得なトライアルコースあります。 

限定マスチケットも導入中。      

詳しくこちらへ!             


☆実例やお客様の声も頂いています。↓      

   新築マンションコンサルティングのご感想を 追加しています 。   


☆新刊発売のお知らせ         

ナツメ社さんから一人暮らし二人暮らし向けの片付けアイデアがつまった本が出ました。 

 

高野の自宅や生徒さんの自宅もご紹介しています。     


☆掲載のお知らせ  

大丸松坂屋百貨店WEBサイト「F.I.N.」にて 「ルンバブル」の記事を掲載しています。  


☆取材出演・出張講座・書籍監修等、各種お受けしております。          

こちらからお気軽にお問い合わせください。


☆Instagram Takano Hikaru @simplerich

☆FaceBook Hikaru Takano