Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

色彩知育アカデミー

国語は何色が似合うと思う?

2019.04.17 06:23

昨日の夜、夕食ひと眠りした息子は、
寝る時間が後ろ倒し・・

こんなときは

お布団の中で、いろんな会話をします

そして

結構、深い内容が比較的多いんです😊

昨日は、
学校の教科で一番大切な教科はどれなんだ?

という問いを持ち出してきました。

議題は、いつも息子です。

小2の息子の優劣の表現は、

どっちがえらい?

という言葉に言い換えられます。

結局

優劣はつかないという話をしてた私。

こういうとき、茶化すこともなく

案外真面目に聞いてるもので、

音楽は、こういう脳が多く育つし、
算数は、こういう脳が育つし、、だけど、
みんな別々じゃなくて、
国語と算数で育つ場所だってあるんだよ。

なーんて、脳科学を基に説明をしていたら、

「オレの脳みてみたーーーい」

って、


「それ、ママも見てみたいよ~」

と、盛り上がりを見せ始めたら、

むくっと起きだして、

色は5色あれば、どの色だってつくれるよ。


オレのコンピュータ(脳)に聞けば

答え教えてくれるって


はじまり( ^ω^)・・・

色彩討論が始まると
覚醒しやすい傾向にある息子 (;'∀')

でも、聞いちゃうわたし ^^

そうして、ノッてきた息子は、

「おれね、
国語の似合う色知ってるよ」

って

「国語のイメージってこと?」

って聞き返せば。

「ちがう、
国語の似合う色!!」


国語、算数、生活(理科、社会)、
体育、音楽

全て 似合う色があるらしい。


なんだとおもいますか???



なんと

国語は、オレンジ!!


って。

ふーーーーん。

どのオレンジ??




って聞けば、

朱色


オレンジにも、
赤より、

黄色よりでイメージが違いますよね。

わたしたち親子の

コミュニケーションの強みは、

同じ色の共通認識があるということ



これが、会話を

さらに楽しくさせてくれるし、
分かり合えるんです。

あーそっちのオレンジね♪

って。


これって、些細なことですが


小さな微妙なニュアンスの違いが

あるということを

こういう時に

こどもに間接的に教えてあげられるって

いつも思います。

だから、


同じ言葉をつかっていたとしても、
ちょっとニュアンスがちがうんだよ、

君と 君のお友達でもねってこと。

小学2年生は、
コミュニケーションミスを

起こしやすい年齢です。


それは、違いを認め合うということ

そういう意味だったか!

があるということを知っているかどうか?

それを、
色彩は簡単に教えることができます。

あ~
やまぶき色だとおもったけど、
朱色のほうだったんだ!!

ってね。

オレンジにもいろいろあるって知ってる子は、

同じ言葉を聞いても、

受け取り方が違うってことを


色を通して、

いつも体感する会話ができてる分、
理解しやすいと思うのですよ♪

さて 息子の他の教科の似合う色も

ご紹介♬

国語  算数  せいかつ  音楽  体育


どれが どの色かお分かりになりますか?




国語  朱色



算数  空色




音楽  ももいろ




せいかつ  白




体育  黒

決して体育嫌いじゃないです。

むしろ大好き💕


理由は カッコイイ から


ね! これだけでも


大人の

黒が 悪い色って言う

勝手ない思い込み



こどものイメージ違いますよね!