Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

千葉県市川市行徳・妙典 麹発酵料理教室 天然酵母パン教室 Natural Kitchen YURA

ひよこ豆の味噌作りレポ②「手作りの良さが分かって本当によかったです」【麹(糀)料理教室 東京 千葉(行徳・妙典・浦安・船橋・市川・江戸川区)】

2019.04.18 03:31



麹レッスン「ひよこ豆の味噌作り」

レッスンレポ続きです。

前回記事はこちら




楽しい味噌作りの後は、

レシピが無くてもできる

味噌汁だけじゃないお味噌の活用法を

いろいろお伝えしたくて

全品にお味噌を使ったランチを

ご用意しました♡








レシピがなくてもできる

簡単なものばかり


・甘酒スムージー

・根菜の味噌漬け

・ゆで卵の味噌漬け

・お豆腐の味噌漬け

・味噌フムスのブルスケッタ2種

・お味噌の炊き込みご飯

・グリーンサラダ キャロット味噌ドレッシング

・タンドリー味噌チキン

・ひよこ豆の煮汁ブイヨンの白味噌スープ

・お豆腐の抹茶味噌ティラミス



です。



今日はご参加くださったゲスト様の声を

ご紹介致します♡







「味噌作りしたいとずっと思っていて

やっと実現できてしかも、

まき先生と作れてとても嬉しかったです。

まき先生のレッスンに出会えて

手作りの楽しさが分かって本当によかったです。

煮汁は捨てずに使いますね。

旦那が糖質セーブしてるのでスープにしたらいいですね✨

お味噌大事にしますね😃

レッスン後は一週間ハッピーです。

これからもよろしくお願いします😃」









「日曜日はありがとうございました😊

確かに荷物は重かったですが、

やはり真紀さんのレッスンは実りが多く、

毎回参加して良かったと思います。」










仕込んだお味噌は

ガラス瓶に入っていて

かつ、もう一度おうちで

お味噌が仕込めるキットを

お付けしたので

みなさんには重い思いをさせてしまいましたが





美味しくなぁれのメッセージも添えて

愛情たっぷり醸していただけたら

嬉しいです♡







「あのぐらいの大きさなら、

1週間に1つみたいな感じで作れるので、

すごく良かったです。

みそ作りのハードルかなり低くなりました👍

あと、やっぱりみんなでやるって言うのが

すごく良かったです。そういう場を作ってくれて、ありがとうございます🙌

まき先生のレッスンは、ほんといつも楽しいです!そして来る方もみんないい人ばかり!繋がりも、もてて、うれしいです。」





みんなでワイワイつくると

ホントに楽しい味噌づくり♡

お味噌が出来上がった頃にまた

みんなで集まりましょう☺️










「塩麹も毎日おいしくな〜れ笑と

言いながらまぜて完成しました♡♡

今度は甘酒を作ってみようと思っています♡♡

先生の授業を通して

醤油麹、塩麹、甘酒を積極的に

取り入れていきたいと思いました。

とても勉強になりました!

ありがとうございます!」








美味しくなぁれの魔法は

いつも使ってくださいね♡

麹菌も生きている。

美味しいお味噌やビールは

いい音楽やあたたかな言葉を

かけてもらって

大切に育てられていますよ。










「美味しいスペシャル味噌ランチと

ワイワイ楽しいお味噌作り

本当に楽しかったです。

ひよこ豆も早速煮てみました!

真紀先生のレッスンはいつも本当に

ためになり、美味しくて心も体も

幸せになります。特に麹は

先生に出会ってから我が家の定番

もう、欠かせない物になっています。」








有難いお言葉をたくさん

いただきました(涙)

またみなさんに喜んでいただけて

地球もみんなも健康になるお料理

たくさんお伝えしていきたいです。

ゲリラ開催にも関わらず

ご参加くださったみなさま

本当にありがとうございました!!





また味噌づくりレッスンは

秋に開催致しますので

今回参加出来なかった方も

楽しみにお待ちください♡

レッスンのお知らせはこのブログと

メルマガにて行っています。

お知らせを逃したく無い方は

こちらからご登録くださいませ。





ただ今募集中のレッスンは

5/26(日)おうちパンマスター認定講座「スティックパン3種」

詳細とお申込みはこちらからどうぞ↓




書きたいことが溜まっています💦

次回は今月のおうちパン講座レポから

見投稿レッスンを振り返ります!




暖かくて雲ひとつない空です。

大好きな人と

素敵な時間をお過ごしください♡



やぶうちまき