Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

東京 竹内流備中伝 Tokyo takenouchi ryu Bitchuden

我以外みな師 NANDA 武術編 2019.4.19

2019.04.18 21:24

かつてNANDAという番組があった。

プロ野球の技術に他のスポーツなどの技術との共通点や参考になるものがあるのではないかという観点から番組が論理的に検証的に構成されていたため、とてもヒントや気づきが多い。

その番組の中から、

拳闘、関節技、古武術、極真空手編を下記の通り抜き出した。


備中竹内流の各道場においても、春先には、武道・武術を始めようと見学や体験稽古の人が増える。


一口に武道・武術・格闘技といっても、さまざまなスタイルがあるため、自分がどんなものに興味があり、何を求めているのかを整理する意味でも役に立つ。


また、長年、武術・武道・格闘技や他のスポーツをしている人にとっても、

自分の身体操作を見直す意味でも非常に役立つと思われます。

備中竹内流では他流を批判するなかれという教えはありますが、人に限らず、動植物の動きなど、全てのものが師であるため、謹んで勉強させていただいております。

「掟 」

一、師命の儀,相背き申しまじき事

一、公儀御法度の類,その他放将の噺,

       他流誹諦しまじき事

拳闘 I  

https://youtu.be/Yqn0AHL45oo

拳闘 II

https://youtu.be/I5S14jtXnO8

関節技 1

https://youtu.be/lYU2cvMi_xw

関節技 2

https://youtu.be/qYli-tYsHN8

古武術 1

https://youtu.be/ybk6zSiy1xk

古武術 2

https://youtu.be/3HyCaq27pRw

極真空手 1

https://youtu.be/8h8XZzO1VzQ

極真空手 2

https://youtu.be/r5ubL7Kukmg