Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

車とバイクの店 N GARAGE

新車アルファード(30系後期) ナビ、フリップダウン、バックカメラ、ETC、ドラレコ取付

2019.04.20 09:32

新車への取り付け依頼でしたので、移動するのも嫌なので出張にて取付けてきました。

ドラレコはユピテルのリヤカメラ付きの物、ETCは単体の普通のでしたが、ナビ・バックカメラ・フリップダウンモニター・アロマユニットはアルパインの車種別専用のフルセット。

作業はリヤ側からフロントに向かって作業していきます。

バックカメラはインストールキット付きで無加工でカメラの角度もきっちり決まります。配線もバックドア内~フロントナビ裏までは純正の配線を使うので非常に楽なのですが、今回はドラレコのリヤカメラが有るので結局後ろから前まで配線しなくてはなりません。

しかも、私はバックカメラの車内の配線は床面を這わせますが、配線の長さが短いので、天井面を這わせないとなりません。

次にフリップダウンの取り付けですが、何度やっても嫌なのが天井の切り取り・・・・・・しかも新車・・・・・・ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~

型紙を固定してカッターで切取り、配線を這わして取り付けます。

今回ETCは純正の取り付け位置にあるカード入れを加工し、純正ビルトインの様に取り付けました。出張でこの加工はさすがにキツイので、前日にカード入れを外し、工場にて加工して持ってきました。

配線類が多いので、ナビ裏だけで束ねるとシャマになるので、余った分を分散させて束ねてナビ裏はスッキリさせます。

1日仕事になりましたが無事作業終了しました。