谷川岳東尾根
【日程】2018/03/11
【メンバー】L.タマキチ、Y井さん、E崎さん
【レポート】
谷川岳東尾根行ってきました、3/11日帰りで。今年で定年退職するY井さんたっての希望ルート。メンツは、E崎さんの3人P。先週の阿弥陀岳南稜も条件良く、ワンディが可能だったし、ここ最近の暖かさで緩んでいる可能性大。早朝に出て~気温の上がらない内に抜けてしまわねば雪崩の危険を伴う。
前日土曜は20時前に土合駅着。すでに寝ている山屋2人組。テント張って軽く呑んで21時すぎ消灯。後から後から山屋がやってきている。が、3時に起きた時には大方が出発した模様。ん~こりゃ、東尾根大渋滞だな。他に行くとこないでしょ?4時にはベースプラザ発、真っ暗。一ノ倉までも雪のトラバースで緊張する。暗いから見えないが、滑ったらタダじゃ済まないだろう。
5:30ハーネス・メット準備し一の沢を詰める。3~4P先行している。おかげでトレースバッチリ。しだいに勾配も増してくるとコリコリ斜面も出てくる。ダブルアックスでジグザグ登行。深呼吸し休みながら行かないと恐怖に潰されそう。
8時頃シンセンのコル着。途端に寒い。ガスガスで眺望なし。天気予報は晴れだったのにぃ。待機中は寒いが、雪は適度に締まって助かる。第2岩峰は4人待ち。右基部を巻く。念のためザイルを出す。辺りは真っ白、寒いので待機でなく動いていたい。かなりの先行者がいるらしい、立派なトレース。大きなシュルンドで中休止。丁度日も差してポカポカ陽気、
10時頃。 ちょっとトレースを見失ったが右寄りに高みを目指す。古いトレース発見。シュルンドから左に出て行ったらしい。で、第1岩峰。かなり興味そそられる岩場だが渋滞している。6~7人待ち?らしい。今登っている女子は何度か落ちて時間かかりそう。ここも巻きましょうと。まだ、巻きのトレースはないが、Y井さんザイルを延ばす。支点も使われているのでスタンディングアックスビレイ、斬新!ここで、かぶりを試みていたガイドらしきも巻き道に変更した、我々の2mだけ上のラインを。2番手、私。フィックスしてもらいビナでセルフとるだけ。ま、Y井さんトレースあれば問題ないっしょ。で、スタートしたらガイド客もスタートして2m頭上をオロオロしている。落ちてきたらアイゼンが脳天に刺さるー、で必至に駆け上がろうとして私が滑った。ったく焦りは禁物。 慎重に乗越しサードを迎える。あとは雪壁+雪庇を切り崩し山頂!というハイライト。でも、階段状でしょう?気温もあがってきている。先行はザイル出しているけど、この雪質+階段ならとっとと抜けちゃいまいしょ、でノーザイル問題なし。
あまりにもサクっと終えてしまった感満載で、11時オキノ耳。 Y井さんの思い入れの東尾根は、数年前8人大所帯の悪天で突っ込み、山頂は20時だったそうな。かく言う私も記憶に残るルート。15年前、一の沢左稜から取り付き、シンセンのコルでツェルトビバークした。何度も泣きべそ書いたし、その晩は一滴のお酒も飲まなかった。呑めなかった、トイレ行くにも簡易ベルトしなきゃならないとこだもの。あの頃からは成長したなーと思う。左稜は厳しいが、ワンディ東尾根ならリーダーシップ取りたいと思う。下りはアッという間
12:40ロープウェイ。たくさんの人が上がって来ていた。スキーヤーも。驚いたことに、ピッケルなし、足はスニーカーという男子単独がいた。お風呂後のヒレカツ定食がうまかった~。
報告 タマキチ