◆料金表◆
◆◆◆相談顧問【税抜料金】
従業員15人まで……月/16,000円
従業員50人まで……月/22,000円
従業員50人以上……月/33,000円
【内容】①電話・メールでの相談②労務管理など相談業務全般(労使トラブルなどの相談)
◆◆◆手続+相談顧問【税抜料金】
従業員15人まで……月/22,000円
従業員30人まで……月/33,000円
従業員40人まで……月/44,000円
従業員50人まで……月/55,000円
50人以上……協議
【内容】
①電話・メールでの相談(労使トラブルなどの相談)
②労務レポート等の情報提供・・・月1回
③労災手続き、雇用保険と社会保険の入退職時の手続き(労働保険の申告手続、社会保険算定は除く)
(注)労働保険料概算・確定申告は別料金です。
(注)健康保険・厚生年金保険月額算定基礎届・月額変更届は別料金です。
◆◆◆労働保険料概算・確定申告【税抜料金】
30人まで……年1回/55,000円
40人まで……年1回/60,000円
50人まで……年1回/70,000円
51人以上は1名につき1000円加算
◆◆◆健康保険・厚生年金保険 月額【算定】基礎届・月額変更届【税抜料金】
従業員5人まで……年1回/22,000円
従業員10人まで……年1回/33,000円
従業員20人まで……年1回/44,000円
従業員30人まで……年1回/55,000円
従業員40人まで……年1回/66,000円
従業員50人まで……年1回/77,000円
従業員51人以上は1名につき1,500円加算
◆◆◆単発労務相談【税抜料金】
単発労務相談とは、労働社会保険諸法令につき、依頼を受けた都度、相談に応じ又は指導する場合に受けるものです。
■1回1時間…10,000円
1時間を超えた場合、30分5,000円の延長料金が生じます。
高度な知識を要するものについては、別途依頼者と協議します。
交通費・宿泊費は実費とします。
◆◆◆講師報酬…1時間70,000円~【税抜料金】。交通費・宿泊費は実費とします。
講演実績
「会社も社員も喜ぶ、残業対策のヒント」
「日本が抱える年金問題」
「最低知っておきたい年金のポイント」
「知って得する助成金の話」
「問題社員に対する対応策」
「企業人としての一般常識」
◆◆◆「単発の手続きなど」の【税抜料金】
雇用保険資格取得(1名) 8,800円
雇用保険資格喪失(1名) 8,800円
雇用保険資格喪失+離職票(1名) 14,400円
社会保険資格取得手続(1名) 8,800円
健康保険 被保険者資格証明書交付申請書(1名) 8,800円
社会保険被扶養者異動届(1名) 8,800円
社会保険資格喪失(1名) 8,800円
年金手帳再発行(1名) 11,000円
住所変更・氏名変更(1名) 8,800円
訂正届 11,000円
◆◆◆その他の手続き【税抜料金】
◆労災・雇用保険の新規適用(新規加入手続き)
従業員10人まで……50,000円
10人以上は、1人増すごとに1,000円を加算
◆社会保険の新規適用(新規加入手続き)
従業員10人まで……50,000円
10人以上は、1人増すごとに1,000円を加算
◆各種助成金・補助金の申請請求 着手金42,000円 + 成功報酬15%
◆雇用保険
育児休業基本給付金申請 初回12,000円、2回目以降8,800円
高年齢雇用継続給付金申請 初回12,000円、2回目以降8,800円
◆社会保険
傷病手当金支給申請書 1回につき12,000円
出産手当金支給申請書 1回につき12,000円
老齢年金など公的年金の給付請求 33,000円
◆◆◆「就業規則・賃金規程など」の【税抜料金】
◆就業規則のチェック 手付30,000円、完成後50,000円
「自力で就業規則を作るが、法令違反していないか、チェックだけしてほしい」という企業様向けです。チェックはメール4往復までとなります。5往復目以降は1往復追加につき11,000円の料金がかかります。
◆就業規則まるごと作成 180,000円
就業規則、育児介護休業規程、賃金規程の作成料金です。
◆就業規則作成のための訪問相談 手付50,000円、完成後50,000円
1度来てもらって就業規則等について相談したい。という企業様向けです。
【手続きの流れ】
1.メール・FAXでの打ち合わせ・・・就業規則・賃金規程のチェック、あるいは就業規則・賃金規程の新規作成の中から選んでいただきます。
↓
2.今ある就業規則もしくは作成した就業規則をメール添付かFAX送信していただきます。
↓
3.規則の内容を確認しメール・FAXでご連絡いたします。
・・・修正したほうがよい点などをアドバイスいたします。
↓
4.修正した就業規則をメール添付かFAX送信していただきます。
・・・チェックのみの場合、2~3回で規則を仕上げていきます。
・・・新規で作成する場合は、電話連絡でたたき台の説明をさせていただきます。また、就業時間などの御社の実態を聞き取りさせていただきます。
3~4回で規則を完成させていきます。
↓
5.内容を確認後、メール・FAXでご連絡いたします。
↓
6.当事務所の指定口座に料金をお振込みしていただきます。
※通常、3ヶ月から4ヶ月で作業は完了いたします。
◆◆◆人事制度、評価制度作成 【税抜料金】 210,000円+訪問時の交通費実費
…訪問は2回までです。※メール10往復までです。
相談をしながら、会社にあった制度を作っていきます。
【手続きの流れ】
①具体的な仕事内容のピックアップをしてもらいます。
②①を踏まえ、社員に身に付けてもらう能力・業務は何かを具体化していきます。
③評価方法を決めていきます。
賞与で評価を反映するのか、
年一回の昇給で反映させるのか、
毎月の給与で反映させるのか、
昇進で反映させるのか等
今までに気づかなかった社内の問題点が発見できるケースも多々あります。