惑星の年齢域
この地球に生まれてから命が尽きるまでに私たちが星から学ぶこと。
惑星にはそれぞれの年齢域というものがあり
年齢に応じて概ね10年ごとに体験するべきテーマがあります。
月 0〜7才くらい 行動や感情反応の模倣、人格形成、感情反応パターン
水星 8〜15才くらい 適応能力と知性
金星 16〜25才くらい 感受性
太陽 26才〜35才くらい 人生の目的を決める
おおよそ、35才くらいでそれまでにつくり上げてきた才能が統合化され、
これ以降は成人の成長サイクルに入ります。
ここで、もし自分自身を表す太陽の力が弱ければ、統合化されずに
心やコミュニケーション能力や感受性がバラバラに無意味に働くことになる。
以降は成人のサイクル
火星 36才〜45才くらい 積極性
木星 46才〜55才くらい 発展と拡大、肯定性
土星 56才〜70才くらい 責任
天王星 71才〜84才くらい 革新、覚醒
海王星 85才以降 幻想
冥王星 死後 死と再生
そのときそのときを味わい尽くして生きよう。
自分の経験と照らし合わせてみてください。
例えば私ならコミュニケーションがとても苦手だった水星期。
それを取り戻すかのように金星期、特に20代前半はひたすらに人と関わることをしました。
太陽の年齢域までに自分を育てていくことの重要性を感じます。
そして迎える火星期。
30代半ばから40代前後の方で人生の大きな変化がある場合、
この太陽から火星の学びへと移ることが原因となっていることがあります。
例えば私の場合。
太陽は蟹座の11ハウス。
蟹座は家族、11ハウスは友人を表します。
親しみのある友達とよく遊んでいた30代。
火星は牡牛座の9ハウス。
牡牛座は五感、9ハウスは哲学を表します。
そう、友達と遊んでいるままではもちろん勉強なんてしません。
だからその時期を終わらせ、次のサイクルに入るために土星以遠の天体の影響を受けて
方向転換せざるを得ない状況が生まれてくるのですね。
火星の年齢域は36才〜45才くらいと一般的には言われていますが、
実体験としては切り替わるのは40才くらいではないのかと思います。
太陽の性格そのままに同じ星座に火星があるなどすると、
大きな変化は訪れないけれども、私のように先の人生とギャップが大きな場合には
方向転換があるということですね。
こんな風に人生の大枠はなんとなく決まってはいる。
それを調べるのが出生図の解読になります。
人生は彩り。
大枠が決まっていようとも、何をするかは自分で決められる。
ゆっくりとしっかりと、泣いて笑って、時にはダッシュして
味わい尽くして生きてみよう。
人生を輝かせるのは自分。