恵比寿・銀座 美容鍼灸meilong 「疲れやすい理由②」
こんにちは\/ 鍼灸師の加倉井です!
さあさあ、今月末もブログの更新を焦りに焦って行っていきます。、
実は私は、インスタグラムの更新も任せて頂いているので
みなさん、ぜひ!Instagramもチェックしてくださいね(*'ω'*)
それでは今回も疲れやすい理由を紹介していきます!
前回は、実は疲れやすいというのは病気である可能性がある事をお伝えしました。、
今回は病気でない場合どんなことが考えられるのかを紹介していきますね!
◆病気でない場合考えられること◆
・内臓機能の低下
・自律神経の乱れ
・筋緊張
・血流循環不良
・睡眠不足 など。
ブログ記事上では、いま読んでいらっしゃる方が何で疲れているのかというのは言い当てるのが難しいです。、
ご来院される皆様から聞く、
「あるある」な事を紹介させて頂きますね!
【内臓機能の低下】例①外食が続いている
普段お家でのお食事が多い方が、お食事をお外で食べる事が多い場合は「内臓機能の低下」「血液循環不良」が考えられます。
以前ブログでもお伝えした通り、3食しっかりお召し上がりになった場合フルマラソンを走るくらいの負荷が体にはかかると言われております。
疲れが溜まると、ついつい食べてしまう方も多くいらっしゃると思いますが
実は逆なんですね。、
状況にもよりけりですが、
あまりにも疲れている時に 力をつけようと、がっつりした様なものをお召し上がりになると
内臓は身体の疲れを取るよりも先に、胃腸に溜まっている「ごはん」を先に消化しようとするので 身体に溜まっている疲れの原因は放置されてしまうので、とても疲れてしまうのです、。
なので、疲れが溜まっている時こそ食べてしまう方!
(私もそのタイプですが。、、)
ぐっと我慢して、夜ご飯は抜いて、ゆっくり入浴をして 睡眠の時間を確保しましょう!
【自律神経の乱れ】例②忙しい日々が続いている
これは、お仕事をしていると 山あり谷ありで仕方がないのではないのか・・
なんて思ってしまいますが 対策法をしっていると安心もすると思いますので
読んでみてくださいね。
忙しい日が続いている時の状況って
・時間に追われている
・やる事に追われている
・とにかく時間がない
・やる事が多すぎる!!!!
なんて。笑
やることが多くて、時間はせまっておりますよね。、
そんなときの身体の状況を、デスクワークの方を例にすると・・
・長時間同じ姿勢のため筋肉の緊張が強い
(臀部の筋肉・脚の浮腫み・目の疲れ・首肩凝り・頭痛・・など)
・集中しすぎて水分を取らない+甘いものを食べてしまう
(血液がどろどろになり、内臓機能の低下→自律神経の乱れ)
・仕事が長引き睡眠不足、朝慌ててしまう、ずっと頭で仕事の事を考えてしまう
(交感神経支配優位になってしまう)
こんな事が起こります。
1 対策方法はまずはストレッチを行ってみましょう
2 甘いものは固形物OR水分のどちらかにしましょう(お水2リットルは必須です!)
3 ゆっくり深呼吸をして、内臓に血液を送ってあげる様にしましょう!
内臓機能が高まると、睡眠の質自体も上がりますし 疲れが取りやすいです。
また深呼吸して考えていることを吐き出すイメージで行うと、少し頭のなかがスッキリしますよ!(瞑想の考え方の1つですね。)
今回はここまでにします!
是非皆さん自分が当てはまる項目を確認して、自宅でのケアを行ってみてくださいね♪
恵比寿院 電話問合せ
tel:0364128890
銀座院 電話問合せ
tel:0362639545