Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ひめ壱稽古日誌ー身体を最大限に活かす@置田浩紳

2019.04.27 18:20

どうも!置田浩紳です!

今回のテーマは、「身体を最大限に活かす」ということ。

けっこう当たり前に考えることですが、お付き合い下さい(^^;


稽古の中で、ひめ壱では毎回付けた殺陣やアクションを映像に撮って確認しています。

すると、なるほど良い感じって時と、あれ?ダッサ〜って時が分かります。

もちろん殺陣もアクションも大前提お芝居なので、気持ちが大切です。でもやはり気持ちだけではどうにもならないものなので、自分の動きの許容範囲を知り、その力を本番で全力で出し切ることが大切だと思います。


ステップ1

★まずはこうなりたいというイメージを持つこと。


人の身体は十人十色で、同じ”て”をやってもリーチの長さや歩幅、柔軟性、力強さで全く別物になります。

そうなれば、自分なりにどうするか。

自身の今現在の身体能力の限界を見定め、どうすればイメージに近付けるのか。

考えることが大事ですね。


ステップ2

★ストレッチで怪我をしにくい柔軟な身体作りと、筋トレと体幹を鍛えて瞬発力と持久力とブレない軸のある身体作り。


身体が柔軟になればそれだけ動きの幅が広がります。足が高く上がるようになったり、倒れても怪我をしにくくなります。

ブレない身体を手に入れれば、サマになるし無理がききます。


基本的なことだけど、本当に大事だなとつくづく思いますね。

結局基本かーい(^^;

なにより続ける事が大事。

継続出来るというのが一番。


大事マンブラザーズ並に大事の連呼ですみませんね(^^;

ここに書いて自分に言い聞かせてます、はい(^^;


今回はここらへんで!