Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

子育てママの政治活動①

2019.04.28 00:16

こんにちは。


選挙戦から1週間経ち、落ち着いてきたので選挙前からやりきって伝えたいと思っていた想いを書いていきたいと思います✏️


そもそも、私がなぜ立候補したのかですが…友人がわかりやすくまとめてくれています!

当事者不在の区議会で、乳幼児を育てる働くママの意見は届きにくい。

選挙に行かない子育て世代の声は反映されにくいと感じました。


とはいえ、子育ては一過性のものといわれるように…

①待機児童は、保育園の新設で減っているし、自分が入れたら関係ないとなってしまう。

②子育てに追われ、声を上げる余裕もない。選挙に興味がないなど。


子育て世代は票にならないと言われますが、当事者としてそこを変えていくアピールが足りなかったなと反省😣


しかし、私が立候補したことでお手伝いに来てくれたり、応援してくれたママ友たちから「政治を身近に感じた」「選挙に出るってこんなにも大変なんだね」と政治に少しでも関心を持ってくれた子育て世代がいることは確かなので、政治と生活は繋がっていることを伝えていけたらなと思います🙆‍♀️


長くなってしまったので、今日はこの辺りで…

お読みいただき、ありがとうございました🙏