フライパン+クッキングシートで作るぷりっぷりの生姜蒸し鶏
2019.05.03 00:00
蒸し器がなくてもフライパンとクッキングシートがあれば蒸し料理を作ることができます。
蒸すことで鶏もも肉のジューシーさが保たれます。

材 料
・鶏もも肉 2枚
・生姜 30g
・塩 適量(鶏もも肉1枚に対してひとつまみ位)
・酒 大さじ2
(生姜ごまたれ)
・砂糖 大さじ3
・酢 大さじ1.5
・生姜 20g
・しょうゆ 50ml
・市販のごまだれ 大さじ3
・ラー油 適量
・ごま油 適量
作り方
(下準備)
・生姜は薄切り(蒸し用)とすりおろし(たれ用)する
・たれの材料をボウルにあわせる

- 鶏もも肉の皮にフォークで数カ所穴を開けてそれぞれに塩ひとつまみをすり込むようにつける
- フライパンにクッキングシートを敷き、鶏もも肉・生姜をのせて酒をふる
- フライパンとクッキングシートの間に水500mlくらいを注ぐ
- 蓋をしてやや強めの中火で約12分蒸す
- 加熱後、粗熱が取れるまで蓋をしたままにして余熱で火を通します。
下準備で作っておいたタレをかけて完成です。
保存は冷蔵庫で2日ほどです。
