Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

紫貴あき:夢を叶えるブログ

【暗記のコツ】記憶の干渉

2019.05.03 14:19

AKB48のメンバーって覚えずらいな

EXILEって区別がつかない…

そんな経験ないですか


これは皆さんの記憶力が低いからではなく、脳の性質なのです。次のような実験結果があるのです。何かを覚えた直後に、類似性のある別のものを覚えると、干渉作用により最初に覚えたものの忘却スピードが早まる


つまり時間の使い方で下記図のように「今日は朝から晩までイタリアで―」というのは効率的でないということです。そうでなくて、「午前中ボルドーをやったら、午後はドイツ、夕ご飯を食べたら販売」という風に分散したほうがいいのです。


これを実行しているのが、小学校~高校の時間割です。文科省が中学3年生は数学は週に〇時間と決めていても朝から晩まで丸一日数学デイってないですよね。そうでなくて国語・数学・理科・社会、というようにシャッフルされているのは、この「記憶の干渉」を防ぐためでもあるのです。


みなさんの試験にあてはめるならメドックの二級格付けを覚えたあとに、すぐ三級格付けを覚えるよりも、一旦全然別のことを勉強して、少し時間が経ってから(翌日以降に)三級格付けを覚えたほうがよいのです。



私自身は25分ごとにタイマーをかけて、英語→SAKE→ワインの試験→過去問一覧作成→SAKE→ワインの試験→過去問という風に順番にやっています。受講生で時々仕事の試験を抱えているという話を聞きますが、マルチタスクも夢ではないということです。