Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

目標を小さく分けて勉強を進める 【論文添削と口頭試験対策の技術士システム】

2019.05.05 10:43

筆記試験では、合計9枚の論文を書かなければなりません。

1枚600字ですから、5400字を1日で書くことになります。


書店で売られている一般的な新書の文字数が、10万字程度です。なんと、その20分の1ほどの分量を、わずか5時間30分で書かくことが求められているのです。


この筆記試験の対策はたいへんなものです。


しかし、その一方で、ツイッターの140字を書くことを負担に思う人は多くないでしょう。

もっと極端なことを言えば、ワードで1行の文章を書くのを負担に思う人はいません。なぜなら、ワードの1行は、標準設定で、わずかに40字だからです。


ですから、選択科目Ⅱ-1のように1枚モノ600字の論文では、200字のかたまりが3つあると考えるのです。

そして、その200字を、たった40字の文章で、たった5つだけで構成すればよい、と考えてみるのです。


もしくは、600字の論文では140字~150字のかたまりを4つで構成すると考えるのです。

つまり、1つの段落でツイッター1つの記事を作成するような感覚です。その記事1つは4つくらいの文章でつくります。


「主張」を書いて、「その根拠や理由」を書いて、「2、3の例示」を示します。

そうすれば、150字や200字の1つの記事が書けてしまいます。

そのような積み重ねで、5400字を作り上げられます。


業務でも困難で大きなプロジェクトは、小さな課題や目標に小分けして、対応していくとうまくいきます。

技術士試験の勉強も、難なくこなせる小さな目標に分けて、コツコツと対応していくのがポイントです。


40字や150字、200字なら、ちょっとした空き時間でも書けます。

公私ともに忙しい受験生がとくに意識されるとよい勉強法です。



★実績No.1 二次試験 論文添削・口頭試験対策

 AXS技術士学院は、技術士試験合格を目指す方を応援します。

[技術士システム]

https://www.gizyutushi.com/system/


[twitter] ↓フォローすれば、最新の技術士ニュースがすぐに届きます!

https://twitter.com/Special_gizyutu