Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

うたかた日和

「降臨Hearts&Soul」観劇

2019.05.11 08:27

アリスインプロジェクトさんの

『降臨Hearts&Soul』


月組千秋楽を観てきました。






いやぁ、久々のアリスインです。たぶん。




3年前の「みちこのみたせかい」以来か。


いや、たぶん2016年の魔銃ドナーあたりかな。

ってほぼ同じ時期ですね。




でもさすがにそんなことないか。

プリズムナナがそれっぽい舞台ではあったけど違うし。

まぁとりあえずそこそこ久しぶりのはず。



まそんなにアイドルアイドルしてる舞台よりも、

たぶんおじさんたちが出てるやつの方がなんとなくしっくり来るからなんだろうかと思うけど。



まー知らん。知らん。







と、ブログの上の方に本題を書くとツイッターとかで表示される恐れがあるので、無駄な話をしてみましたけどね。



どうでもいい話はこの辺で。






観た感想としては、



まぁあんまりよくわからなかったわけですが←




よくなかったわけでもないけど、

観た後に何も残ってはいないというかね。ははは。




でもなんでしょうね。

最近、演者さんたちが「すごくよかった」「人生における重要な舞台になった!」という感じのテンションなのに、

自分の感じた感覚では、「そうでもない」というのが増えつつあって。



俺もそろそろガタがきたなと思います。

老害ですね。。すみません。。




まぁどんな犯罪者も誰かにとっては良い人だし、

どんな舞台も、誰かにとっては特別ですし。









アリスインの舞台は、ストーリー以上に

少女たちの成長の過程だったりを観ることに価値を感じたり、

そうした姿に胸を打たれたり、力をもらうものだとも思っているし



まして、リピーターの多いであろうアリスインの舞台が1回しか見ない人に向けてない部分さえあるとも俺は感じているわけだけど



それをわかったうえで、

そう見れなかった自分もいて。




と、あまりアリスインプロジェクトを観るのに向いてないので、

とりあえず間違ってこのブログにたどり着いてしまった関係者の方は、

「なんでこの人観に行ったんだろう」と思ってもらうのが良いと思いますね。








とはいえ。


まずよかったなぁと思うのは、

YOOKIES。

(夢にときめいて明日にきらめきそう)




2人の結城さんですね。

(↑これ書かないと伝わらないのわかってるなら書かなきゃいいのに)




元から知ってたのを抜きに、

結城夕夏はオレ的にはやっぱ好きだった。



基本的にSHOWROOMなんてクソコンテンツだと思っているけど、

(じゃぁ見んな)


そんな中でもたまに、

「この子はちゃんとしてんな。」って人がいて。


って、そんなに見てるわけでもないので

搗宮姫奈と結城夕夏くらいだけど。



まぁそれで今回初めて舞台を観れて。

しかもかなり良い役で。


人柄が素晴らしく出てたし、まぁまぁそのままに近い役に思えたけど、はまり役だったなぁと。


直接話してもドがつくほどのめちゃめちゃ良い子だし、変な子だし、

もうホントにこのまままっすぐ進んでくれ〜って感じでしたねぇ。



たぶん誰かに気に入られるタイプだし、

またすぐ舞台で観れる気がします。





そんで、結城美優さん。


どっかで観たことありそうで、たぶんない。



管理官の長谷川さんは俺の中ではもう演劇界を引っ張る「やってくれて当たり前枠」なんだけど、


(とか言って、オバスマ1回と客席で1回※しか見たことないが)



※舞台のマナー問題って、実は関係者が一番クソ説あって、

遅れて来たり、こいつ態度どうなってんだよとか思って顔面を見ると、関係者ってことが多数。一般人より統計的に多い感覚があり、その人の舞台とか観ようとも思わないよねぇ。

そんな中、長谷川さんは「いやこんな人間いんのかよ」というサクラかと思うような素晴らしい観劇スタイルで好感度が勝手に高い。キャラを作っていたとしてもその意識すら素晴らしい。





と、その管理官の相方というか。

バーチカロイドの管理官の一人として、こっちの結城さんも良い味出してたわけです。



ビジュアルもよかったけど、表情がなくて感情をあまり持たない役を堂々と見事に演じていて。



最後に近づくにつれて感情がないはずのバーチカロイドが感情を持っていくシーンも、表情があまりないまま、ちゃんと感情が伝わってきたのがよかった。



あそこで普通に大きく泣いたり笑ったりして感情を出すという表現よりも、

アンドロイドらしく振る舞いながらも感情が伝わってきたあの表現の仕方の方がよりグッと来るよなと思ったし、あそこ良かったですね。



おまけに千秋楽の他の子の挨拶中もずっとリアクションとってて、

この子を追いかけている人はおもしろいだろうなぁと思うとともに、

常に観られている意識。汚く言えば計算高さだけど、俺は素直にプロ意識高くて好感持てました。


たぶん主戦場は、この子モテるだろうなぁ~みたいな他人を全員クソだと思っていないとできない誰にでも愛嬌ふりまく嘘ポジティブOLみたいな感じなのかなという印象を受ける中でのこのバーチカロイドの演技が良かったですね。





そして裏・目当てにしていた鶴田さんは、

俺の観に行く舞台の周辺で名前はずっと飛び交う中、

観に行った同じ舞台でもちょうどキャストが違う日だったりで。


とにかく顔面が好きでいつか見てみたいって思っててようやく今回何年越しかの初めまして~だったけど、


まーほんとに生で見ても綺麗で、


めちゃめちゃ美人可愛い無理だ〜っ

ホントに美人、ずっと見てしまう。

わーカッコいい可愛い綺麗、わ〜〜っ

まゆお見てる場合じゃないわ〜

わーー、鶴田さん綺麗だなぁ

えーー、ホントに綺麗、えーーー


ってなりながら、

こんな声なんだーとか、こんな表情なんだとかそっからですけど。


まぁそんな気持ち悪い感想を書きながらも冷静に、想像と同じだったところ、違ったところ、いろいろわかって面白かったです。




間違いなく西郷隆盛は、誰がやっても「出来ない」役だったと思うし、

まぁそれはその他の降臨した武将たちも。


なんで、別の場所で観てみたい。

あまりこの役でよかったもクソも、感想言われても響かないと思うから。






で。



別にまゆおを特別視してるとかじゃなく、

高杉晋作が出てきたときの「ようやくはじまったわ」って感覚。



もちろん、あのシーンで物語が動き出したからというのはあるけど、

やっと本物登場という。


これは全然褒めていなくて、そんなの感じたくはないし、普通に舞台観てて思うことではないわけで。


これが、素晴らしい役者陣の中で感じるそれなら、「やっぱこの人すげぇわ」という素晴らしいゾクゾク感だと思うんだけど。そうではないやつ。






全体的に殺陣もやっぱりキレがないと、というか、ズバッといかないとなかなか長い時間観ているのも難しいというか。




ただ今回はメンバーを観てもアリスの中でもチャレンジアリス※だったから、そんなの全然当たり前だし、それでいいんですよ。



※意味は省略するが、お友達命名。気に入ってる。




殺陣が出来ないなら出来ないなりのシーンの見せ方も出来る中で、

あえてそのままやるというのが、

成長を促す、成長過程を見せるアリスインらしい。


ここはそれでいい。

ただその辺がどうも自分には難しいだけ。







という感じで、

舞台の感想がそもそも役者さん個人に対するものばかりというのも寂しいですが






簡単に言うと、クオリティが全体的に低いように感じて。



演者の経験値が浅いのもあるし、

総じて話も展開が雑でよくわからなかった。




そういう場所はあって良いけど、

自分的にはどう観て良いか難しく。




とか嫌なことを言うわけですけど。




管理官の長谷川さんや、

岡田以蔵のすてらさん。

代役で出ていた坂本龍馬の方。

西郷あきら、隆盛の若林さん&鶴田さん。

高杉しずか、晋作のはるる&まゆお。



主要キャラには、

ちゃんとやってくれる人達を当てていて。


特に長谷川さん、すてらさん、まゆおはオレの中では今回特別良いなと思ったし、



チャレンジメンバーと、活躍中の計算できるメンバーを融合してやってるアリスインの趣旨はわかってる。





ただそれにしても。の舞台としてのクオリティの部分。




ここに求めるものではないからこの感想は無視していいけど、



どんなちょい役も全員が外を向いて欲しいというか。

お金払って観ている人の方を見てもらいたいというか。



舞台初めてだからとか、殺陣やったことないとかそんなん知らんし、



出来ないことだらけでも良いけど、

それを踏まえて「本来はこう、今の自分はこう」をなんらか持ってるか。



上手い下手ではない、ストーリー云々ではない、人としての魅力を魅せる舞台だとしても、

内側を向いている人か、外側を見ながらあえて今は内側を見るしかないと自覚してがんばっている人か。



出来る人、今は出来ない人、たぶんこの世界ではなかった人の融合の中でのバランスが、ちょっと崩れてたかな。



とかよくわからないこと言うタイプの人(俺)が、

その土俵でチャレンジアリスを観て感想言うのはマジでこれは間違ってるから、

本当に無視すべきだと自分でも。




「女の子たちががんばってる」って見方に対しては、

それは甘い評価をしろってわけじゃないし、おっさんたちにはないちゃんとした武器だから。そういう評価のされ方をしたくはないって思う必要はないと思うし。


本心で、心から俺がこのブログで言っていることは無視していいことなので、間違って落ち込まないことです。



これはただの俺の間違った基準で見たときの感想でしかない。

ということを捉えてもらって。



千秋楽のチャレンジメンバーの挨拶も、内側にオレが入れば「がんばったなぁ、ほんとに感動したよ!」ってなるんだろうけど、どうしても外側から見てしまう。


舞台の外ではなく中に入るのがアリスインの見方なんだろう。






けなしたいのか、そうじゃないのかわかんないけど、

とりあえず自分なりには愛を持って見なかったわけではないと思うんですよ。


はじめからチャレンジアリスとか思ってないし、

フラットに見た。


その中でも全体的にはもっとやって欲しかった気持ちが強い。



上にあげたメンバーが出ていない舞台上は、何を見てるのかなという感じの、お金払って見る舞台ではないなぁとオレは感じた。


けど。

うーん。



製作側も、この作品や出ていた役者さんたちを高く評価していたようだし、

モノの見方の問題で、アリスインの視点で見れば良い舞台だったのかなぁという。





けど、演者どうこうより、話もなにを伝えたいのかイマイチ俺がわかってないからな、そもそも←。



この舞台が言いたいことは簡単なものだと思うけど、それを直接言ってもしゃーないから、舞台は存在して。


ただそれを伝える方法が少しフワフワし過ぎていたというか、

1時間半の中で、後半の最後の最後に全部こっちに丸投げしてきたというか。


100m走の60mまで運んだけど、最後一気にゴールまで投げた感覚。


このままの粒度でいったら2時間半かかるぞ。

かといって前半作り直すのめんどくさいな。

後半はこれでいっか、ぽーーいっ!


的な後半の雑さが。


丁寧に100mまで持ってきてほしかったな。








あ、1人、主要キャストの沖田つかさ&総司を書いてなかったんだけど。



コレ。


水城夢子さんは帰りに写真買って帰りかけたくらいだったことを前提に。

(妄キャリの人だったんですね)





個人的には、少し物足りなさが。



沖田つかさは、もっとやって欲しかった。

ビジュアルも良いし、全体的によかったし、他の役なら全然。


どちらかと言えば好きで、力のある人だとは思ったし。

ラズ・アズールの他の二人との圧倒的なオーラの差は見事にハマッてた。



けど。



ただなんとなく沖田つかさは。




他の人の名前を出すのは失礼だけど、

チヒラモチダとかが、つかさか総司をやっていたら。

もう少しおもしろくしてくれたのではないか。



なんでも役者のせいにするなよというのは同意で、話そのものへの?はありつつ、


役者の力でなんとかできたレベルのそこまで酷くはない脚本でもあったので。


1人の力で変わる要素があるって、ある種おもしろいところでもある気がするし。






沖田つかさは、もっとわかりやすい感情の変化があってもよかったのか。




というかまぁホントになんとなく。



この舞台の中でかなり重要なスペシャルパーソンだったし、


見てる側としても、1番感情を乗せやすいキャラだったんじゃないかと思えたりして。



あきらの主役の王道タイプのまっすぐなあの性格って、

そんなやついないから自分に近い存在ではないんだけど。



つかさはTHE人間だったし、この物語の中で観ている人に近い部分がある人物で。




今まで小さな箱に入れられていた"あきら"が、

世界を知って素直な気持ちを解放していいんだって生まれ変わる過程。


人間に上も下もないということ。


そこの本編も良いけど。


この沖田つかさがもっとこの舞台で存在感出して、

もっと掻き回してくれたら面白かったんじゃないかなって。

なんとなく。




ほかの役は役者名でアレコレ言ってるのに、

沖田つかさだけは水城夢子ではなく、沖田つかさを主語に語っている時点で、

自分の中で思い入れはあったのだろうし。



自分自身が好きになれそうなキャラだっただけに。

だけにそう思っただけで、まぁ本当であれば、各視点で想いを持てる状況になれば違ったんだろう。



それぞれの立場で、気持ちが伝わったか、

オレが考え方に寄り添えたかというと


管理官(2人とも)⇒わかる

ラズ・アズール(沖田)⇒物足りない

クロスサークル(しずか)⇒わからんでもない

オーバーロード(3人)⇒全然足りない。浅い。

ストリーマーズ(?)⇒意味不明

降臨獣(←呼び方)⇒物足りない

いろんなこと知りたい勢(あきら&いちか)⇒わかる

変わりたくない勢(Cランク)⇒わかる

などなど



って感じで、

降臨獣に対しても、存在の意味はわかりはするけど、

あまり呼び出した側との繋がりや想い入れを

舞台上でみんなが表現した感情ほど俺が持てなかった。


最後の方は俺はその感情についていけず、舞台から置いていかれた。


鶴田さん、すてらさん、まゆおの個人としてのスキルに助けられてた部分で観れていただけな感じが。




オーバーロードも、リュウの苦しみに全然俺はついていってない。


10回見れば俺も、一人一人のエピソードに対して、自分なりに勝手に人物像を想像し、

こうだったんだろうなぁと深く感情移入すると思うけど、

本当にあの演出で1回見た人があそこまでの感情になれるんだろうか。




そこが60mからぶん投げられた感覚というやつ。




プリズムナナみたいに全員にフォーカス当て過ぎて、全員のエピソードが薄すぎってのはよくないけど、


突然ストリーマーズって何モンだよっていうのもあるし(笑)。

いきなり、まつりがカギだとか言われても、オレとしても「へぇそうですか」という感覚で、まつりに対して全然なにも思いがない。



なぜ、まつりだったのか。

理由が雑に感じる。



主要キャラ一人一人に対する重みが足りないというか。


ストリーマーズがとにかくサブキャラたちで固められているのに、

(操っているだけだから)

降臨獣を操ってめちゃめちゃ強いんだけど、それにしてはさっさと倒さずグダグダなんかやってるし、強いのかどうなのかもよくわからず、目的がイマイチ不明確。



そのグダグダ見えたのが、KASSAIのクソせまいステージの上に人が多すぎて本来表現しようとしたことが中途半端になったのも一つの原因。








続けてヒドイことを言うけど、

役者さんのビジュアルも大切。


綺麗か可愛いかだけじゃないけど、

ビジュアルは大切。やっぱり。



なんか見た目が凄そう、強そう、オーラある。

そういうの結構大事。



ただ、けしてそういうのがない三枝さん(さらっと今日1失礼なことを言う)は、

乗っ取られてからの殺陣はすごくよかったし、

そういうのを見せてくれると、それだけで一ついいなと思う。





今回は、「他の誰でもよかったな。」


という最悪の感想を持ってしまう役者さんが、チャレンジアリスとはいえ、多過ぎっていう。



いやこんなの最低の人間の言うことなんだけど、

まぁ、、すみません。。




なんというか、ね。


ちょっと、うーん。



まぁ、どんな世界で生きるか。で。



アリスインを観る層ではないんだなと改めて。



八坂さん、あすぴー、まゆおたちが作った魔銃ドナーはおもしろかったし。


難しい。




朝の11時から池袋ってのも難しい。

8時に起きて舞台観てる時点で俺が悪い。


KASSAIの小さな舞台上に人が居すぎなのも難しいし、

かと言ってあらゆる面を考えるとデカいとこも難しいし、

とはいえアリスインといえば全員のOPダンスだし。




やりたいことと、やらなきゃいけないことと、

与えられた条件、与えられたリソース。


その中で少しやりたいことやりすぎって印象。


無理せずもっと元々やりたかったことを諦めて今ある最大値を出せれば、

何かひとつ残るものを俺も持って帰れたのかなと。




細かいことだけど、ブロマイドも加工し過ぎて顔面に凹凸なくなっちゃってるし、総じて自分とは価値観の違いが(笑)




でも、お芝居やってそのあとに特典会みたいなのがあってみたいな、お祭り的なイベントとしては楽しく帰りました



って、結構前からこのブログを締めようとしてんのに、なかなかうまくいかない(笑)



ということで、ヒドイことを言う人のまま、逃げたいと思います(笑)



すみませんでしたーー(^O^)