2019/03/14〜18 1年目ワンデ@四国 ④

2019.05.06 11:23

4日目

3月17日(日) 愛媛


 1年目ワンデ3泊目にしてようやく安眠できたような気がした(もはやあまり覚えていない)


 朝一番の船で鹿島を出発。

 雰囲気良い島だったしまたいつか来たいな。


 朝陽を浴びる島を見つつ北条港に到着。北条駅から予讃線に乗って松山駅へ。

あれ、曇ってない?


 はい。なんなら少しパラついてます。昨日寒いギャグかましすぎたか〜。

 オレンジ色の市内線で松山城へ。

 なんと床が木。調べてみると1960年代に製造された車両らしい。


 松山城へと向かう道の入り口。まだ天気が悪い…。

 小雨が降ったりやんだりする中、ロープウェイ代をケチって徒歩で登る電車隊。

 趣ある建物がちらほらと。

 門をくぐって…

 狭間(さま)から写真を撮るカイ。鉄砲や矢で攻撃するための窓だそう。

 天守閣がお目見え。曇り空でも立派に映える松山城。

 空だけじゃなくて顔もやや曇り…。

 曇り空への鬱憤晴らしに鳩を追いかけ回すマリー。

 火縄銃体験コーナーを嬉々とした表情で楽しむマリー。口を開けば道行くカップルへの愚痴をこぼす彼女のことだしお城デート中のカップルでも狙い撃ちしてたんだろうか。

 う〜〜ん、曇ってる…。とはいえ天守閣からは松山市街が一望でき、晴れていればきっと海も綺麗に見えそう。リベンジするしかない!


あれ…

降りてきたら晴れてる…


 う〜ん!タッチの差で晴れを逃した鉄道隊であった…。



 ちなみに先に温泉に入り、晴れてから松山城に登った車隊はというと…

 クソ〜〜!!!

晴れて満面の笑み

綺麗…!!

※お酒ではありません。


 楽しそうでCL冥利に尽きる!


 お城を見たらお腹が空くのは人間の性、松山名物鯛飯を食べに…

 鉄道隊は「もとやま」へ

 車隊は「丸水」へ

 すっかり晴れた松山市街。改修工事中の道後温泉で疲れを癒し、最後のキャンプ地、今治市の鴨池海岸公園キャンプ場へ。

 歩く会おなじみのV6、四国でも大活躍。

 いや〜、楽しそう。まいやんいい顔。

 心に染みる1年目ワンデ最後の夕陽。

 最後のひとときを過ごすメンバーたち。


 明日の朝には解散、報告を書きながら寂しさに目が潤む…


嘘。


 目が潤んでるのはGW最終日に報告書いてるからっすね、明日から現実〜しんどいわ〜新小岩〜。


続く