nanairo gift

第二子、出産しました😊

2019.05.09 22:58

こんにちは。

hocoです!


4月5日に無事第二子を出産しました😊

3700gのズッシリした男の子です。


病院に着いてから1時間ちょっとでスポーン!と産まれてきてくれました。

おかげで不安も痛い時間も少なく済み、ありがたいかぎりでした✨


長男の出産の時はとにかく必死だったので、感動の対面すら何が何だかわからなかったけど、


今回は生まれたときの喜び、感謝、幸福…

たくさんたくさん感じることができました✨


とってもとっても愛おしい…!


産後の体は痛いし動かないし、出血も多かったので通常よりもベッドで身動きがとれない時間が長かったけど、


喜び、感謝、信頼、

平和、安心…

それらに満ち溢れて溶け込んでいるような至福のときでした。



愛おしいという気持ち、今までになくしっかりと深く感じることができました。

「私」の中の「愛おしい」という感情の発見。

未知の「私」のひとつを知れて、自分が広がったような安らぎと喜びを感じました。

「私」の中の気がつかなかった部分に光が当たったよう。




陣痛〜出産、産後の入院生活…

一連を通して優しい期間でした。

まるでサプライズプレゼントのような✨

(大部屋が満室で個室になったり!)



とても貴重な体験となりました😊





そんな入院を経て、産後の生活。


幸せだけど大変。

大変だけど幸せ。


両方存在して、どちらにフォーカスするか。

喜怒哀楽、たくさん作ってます。


ココロとカラダが不一致を起こしてるような感じで思うように動けなくてイライラ…。

眠くても眠れない授乳の日々…。

授乳と疲弊を補う(超える!?)部活終わりの男子並みのおそるべし食欲…。


この1ヶ月はいかに休んで体力温存するかってことばかりに気を取られてたように思います。

気を取られすぎて疲れてしまった 笑


産後のイライラをホルモンバランスのせいにしたくなくて最初は都度自分に寄り添っていました。

出産した自分を労ったり。

思うようにいかない私に寄り添ったり。

(何かと当たり前だと思うことが多く、自分の気持ちを押しやるクセがあるので。)


でも疲弊が強くなっていってそれも出来なくなって、最近は感情に明け渡す自分をただ見てる日々に。

物理的よりも自分の感情にてんてこまい。


すると、自分のまわりに壁があるように世界が狭く感じる。

そろそろ幻想に気がつきたくなってきたぞ。


深呼吸しながら落ち着いて。

ベクトルを私に向けていこう。




さて、こないだ次男くんの1ヶ月健診を受けてきました。

なんと1ヶ月で5800gまで増量!!

看護師さんも興奮気味で教えてくれました 笑

日々なんか大きくなった?って感じてたけど本当だった…!


嬉しいんだけど…

おもたっっ!!



↑伊奘諾神宮でお宮参りの参拝をしてきました✨

家族4人でおみくじひいたら、

父母は小吉、子ども2人は大吉ってゆー…

あはは〜〜