Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

エアバルーン

2019.05.07 12:02

一発が強力な空ユニット、エアバルーンを通すことを狙うデッキです。相手の空ユニットを把握し、通りやすい時を狙ってバルーンを繰り出すのがポイント。

高回転施設バルーン 

(インフェ → ボムタワー 👑

 インフェ,ロリババ → ボムタワー,ウッド )

マスケとスケを採用したITバルーンが流行った時期もありました。低コストのユニットでの防衛は難易度が高いですが、より高回転でバルーンを回すことができます。

現在は、ロイホグやWBの増加に合わせて、ボムタワーが採用されることが多いです。

ITバルーン 

少し前の環境で一世を風靡したバルーンデッキ。大型ユニット対策のインフェと、多くのユニットを受けられるアウトローで防衛し、バルーンを通していきます。

ランバーバルーン 

(アイスピ → ゴブ檻)

ランバーのレイジに乗せてバルーンを相手タワーに届けることを狙うデッキです。高回転でバルーンを回せることも強みです。

バルーンファルチェ 

トルネと、ファルチェ等の範囲攻撃の相性の良さを生かして防衛します。ここぞという時に攻めトルネでバルーンを通せるのも強力。

ペッカバルフリ 

ロマンあふれるカードが詰まったデッキ。CRLでプロ選手が使い、流行りだしています。防衛力の高いカードで守りながら、バルフリやランバーバルーン を決めます。

※ラヴァハウンドと組み合わせた、ラヴァバルーンの形のデッキは、ラヴァハウンドのページで紹介しています。