バイクの車検満了の仕組み
バイクの車検満了の仕組みですが、普通の車と同じで考えてもらうといいと思います。新車で購入すると登録から3年、そのあとは2年づつ車検を受けていく形になります。車検は車検満了日といわれる日から例外を除き1か月前から車検を受けるとことができます。
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、カワサキプラザ桑名の代表の今西です。
バイクの車検は基本的には車と同じ扱いとなります。軽二輪と呼ばれている250㏄のバイクは車検がなく、それ以上の排気量のバイクに国に定められた保安基準などがきちんと適合しているかどうかを検査します。新車のバイクを登録すると1回目の車検満了は3年後、そのあと2年ごとに車検を受けていく形となります。
中古車で購入したバイクは2年ごと車検満了が到来するたびに車検を受けていく形です。新車だけはじめは3年というスタイルに10年くらい前に変わりました。
ちなみにナンバープレートの左側上部にステッカーが貼られております。小さい数字が年度(この場合だと平成34年ということです)大きい数字が月(この場合だと3月)を表現しています。ここで注意ですが、ステッカーを見るだけではある程度の平成〇〇年(令和に変換してね)の〇月まではわかりますが、問題は〇月の何日かはわからないのであります。あ!ボクのバイクは3月だわ・・・と余裕だわ・・・としていると実は3月1日に車検満了ということもありえます。
したがって一番確実な車検満了を確認するのは、車検証を見ていただくといいと思います。
上の写真をご参考までに・・・。
なぜ車検証を最終確認しないといけないのか?実はこれ日付が書類によって変わるから。自賠責保険が車検満了とずれている場合が多いからです。
新車でバイクを購入すると、例えば納車日が5/9だとするとだいたいその前に車検はスタートしています。5/7とかね。よくお客さんで間違えるのは車検満期と納車日が一緒だと思い込んでしまうこと。ほぼ違っているので注意が必要です。
あとよく間違うのが、自賠責保険の満了日を見て車検到来を確認している方も多くみられます。実は自賠責保険の満了日と車検の車検満了はずれているときが多いので、必ず車検満期日を車検証で確認してくださいね。
あと元号の問題ですが、
5月1日以前に車検証が発行されているバイクは元号が平成のままになっていると思います。
とりあえずすぐに修正する必要はありませんのでそのままご使用ください。
元号はここから頭の中でこう変換してください。
2020年 平成33年→令和2年
2021年 平成34年→令和3年
2022年 平成35年→令和4年
多分、現状で車検証を手元にもっているバイク乗りはみんな平成33年、34年、35年と記載されておりますが、令和に置き換えて車検満了を確認してくださいね。
しばらくややこしいですがね(笑)
カワサキプラザ桑名 (株式会社今西マシーンテクノ)
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日 [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959