Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

車とバイクの店 N GARAGE

200系 ハイエース エンジンストールからの始動不良

2019.05.12 07:03

某車屋さんよりお客さんが自宅を出た直後にエンジンが止まり、その後始動できないとの事なので、積車で引き上げに来て欲しいとの事で、現地待ち合わせで出発しました。

現地で始動を試みてみると、かかりそうになる感じはあるものの、始動には至りませんでした。

ウィンチで積載し、回送。

セルを回した感じから、ポンプかインジェクターの故障だろうと目星をつけていたので、テスターを繋いでセルを回して燃圧を見ると全然足らないが、初爆のようなものがあり、かかりそうな感じを受ける。

さらに、足らない燃圧もセルを止めると0まで落ちて行く。

さらに念の為、インジェクターのコネクターを外してセルを回すと、燃圧は低いままでかかりそうな雰囲気があり、コネクターを指した状態と変わらなかった。

コネクターを抜いたら燃料が出ないので初爆やかかりそうになるはずがないのに。

これでインジェクターの故障により、燃料が出っぱなしになっていると思われます。

早速部品を手配(純正は高いのでリビルト品を使用します)し、インジェクター4本交換します。

交換後はエア抜きと、診断気を使用してIDの書き込みを行い(IDを書き換えなくてもエンジンかかるとの眉唾話も聞きましたが、うちの診断機はID書き込み対応してますのできちんと書き込みます)セルを回すと1発始動。

指導不良後に散々セルを回したせいでしょう、物凄い白煙が出ました。オイルにもシリンダー内に吹いた軽油が下がって混ざったと思われるので、交換距離はまだでしたが念の為オイルを交換し、しばらくエンジンをかけて置いたら白煙も減ってきたので、後は少し走り回るように車屋さんにお願いして作業終了にしました。