恥の多い生涯とビブリオバトル企画とお得な情報
どうも!!鹿児島でビブリオバトルをする男です。
恥の多い生涯を送っている真っ最中です。
今も「あれ?恥の多い人生?生涯?どっちだっけ?」と迷いgoogle先生に登場いただく始末です。
でもそのおかげで面白そうなweb記事見つけたからね!!戸惑いこそが人生だよ。
「恥の多い生涯を送って来ました。」―太宰治の思想を織り成す酒の表現
https://jp.sake-times.com/knowledge/culture/sake_g_osamu_dazai
さて、今後のビブリオバトルの企画というか、ぼんやりと頭にあることを書きなぐってブログの停止期間をなくしていく作戦です。
企画1 テーマ「防」or「災」のビブリオバトル
「この前の地震警報が怖かったから」という理由の安直なテーマ設定ですが、
東日本大震災や熊本地震からいつかはやってみたいテーマだと思っていたのでいいきっかけかと。
防災や救命活動につい学びつつ、ビブリオバトルができないかなぁと。
会場を(貸出OKかも含めて)金曜日に見てくる予定です。初の鹿児島市外開催かもです。
企画2 テーマ「美」or「術」のビブリオバトル
意外と美術関係の本が好きだからね!!一回やってみたいなう。
市立美術館さんに問い合わせ中なう。
28日からの「空の色、水の色ー競演・画家の描いた色」という企画展面白そうだなー
企画3 テーマ「猫」(もしくは「動物」)のビブリオバトル
べっ、べつに猫が好きなわけじゃないんだからね!!
企画4 泥酔ビブリオバトル
お酒を呷りつつ、普段のビブリオバトルじゃ紹介できない本もここぞとばかりに紹介してみましょう。お酒がダメなんじゃない。私がもともとダメなんだ。ということを心に刻もう。
なんてことをやってみたいと考え中。
こんなビブリオバトルやりたい!!とか○○とコラボさせたいとかありましたら、是非是非教えてください。
それとですね、県図書がついに研修室の一般貸し出しを始めるみたいです!!
やったぜ!!読書系イベントの主催の皆様は問い合わせしてみるといいかもー
http://www.library.pref.kagoshima.jp/honkan/?p=34204
ではまた!!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/638133/0a18bc92f85089ef843c215ffc0c30f5_db510dca41638775b7e1986cb2fb787d.jpg?width=960)