Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

AYAJI's Voice

ランドセル

2019.05.16 10:58

ショッピングモールに来ました〜

もう入学式も終わっただろうに

ランドセルのディスプレイがあり、思わず足を止めました。

私が小学生の時は、こんなにたくさんの色や種類はなく、

男の子は黒、女の子は赤が当たり前でした。


母は美術に携わっておりましたので


「彩地」というゲージツ的な名前を全身全霊でひねり出し、

着る物も、なかなかセンスのよい服を着せてくれました。

ピンクや赤のヒラヒラのお洋服とは無縁でした。


そんな私に与えられたのは何と

紺色のランドセル。

今となっては逆に貴重な経験させてもらったな〜と思えるのですが、

当時は複雑でした。

その上ど近眼で、小1からレンズの分厚いメガネをかけ、

名前も濁音入りの不思議ちゃん。


まわりから浮いている感覚がハンパない…

自意識過剰の自分を持て余す日々でした。

きっと

すごく普通の人間だったから。


まわりと違うということは当時リスクが高かった。

あれから何十年経って、

少し改善されてきているのかな。

逆に均一化されているところもあるのかも。

にしても、

色んなランドセルがあるのはいいな。