背骨の動き
2019.05.17 02:43
よく姿勢良くしてくださいとか
骨盤の歪みとかの話が出ると思いますが
姿勢を良くして
同じ姿勢を長時間したら
どうなると思いますか?
良くした姿勢のまま
筋肉が固まって動きが悪くなります。
それだったら
悪い姿勢のままでも
ぐにゃぐにゃとからだを動かしていた方が
からだは楽です。
子供の時は寝相が悪くて
布団から飛び出すことも
あったと思いますが
起きているときに出来た
筋肉や関節の動きの悪さを
寝ながら無意識に動かしているのです。
でも、残念ながら大人になってくると
この無意識の動作が減ってきて
朝起きたときに
おもだるいからだになっているのです。
これは施術を受けていただくことでも
解消できますし
自分で解消することもできます。
背骨の動きが良くなるように
からだを動かすのですが、
ポイントをひとつ挙げるとすれば
首の付け根と腕の付け根が
同じ位置にあると感じることです。