Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

小学校英語指導者の『ゆる~く英語育児をしながら子供の笑顔を増やしたい!そんなママのためのブログ👩』2021年2月15日~

【報告】今まで可愛いベビーサインを見せてくれてありがとう♪

2016.03.13 10:00

ベビーサイン教室☆クーチークーの山口和美です。


今日は草加マルイwaku work labのオープン日♪

寒い一日になりそうですが、ワクワクを見つけに出掛けていきたいと思います。


今回は先週の最終レッスンについて報告です。

ベビーサイン教室☆クーチークーの土曜日クラスの生徒さんが、

基礎編と応用編を経て無事にベビーサインクラスを卒業しました。

本当に今までありがとうございました。


特に今回のクラスの方々は、講師になって初めてのクラス。

毎月クラス直前まで内容や工作を考えて、楽しんでもらえるかドキドキとワクワクで当日を迎えていました。


今回卒業された皆さんのお陰で、私は講師になることができました。

私の講師実績がない中で、信じて通い続けてくれた皆さん。

本当に感謝しています!!


今までお子さんの成長を見守らせて頂き本当に幸せでした。

これからも何かの形で、ずっと繋がっていけたらいいなぁと思います。


ちなみに、上手になった『お手てでおしゃべり』で、

最後のクラスもとっても賑やか♪


・パンダの絵を「【うさぎ】なの?」と何回も確認してくれる子

・大人の話を聞いていてベビーサインで翻訳をしてくれる子

・ベビーサインしながら上手に言葉でおしゃべりできる子


ある生徒さんは、教材のサインカードや、リングカードBook(※)を大活用してくれていました。

まるで絵本のように楽しんでくれて、絵を見ながらベビーサインでママと楽しくおしゃべりしているのが印象的でした。


※クーチークー☆ベビーサイン教室の開講記念特典でプレゼントさせて頂いた『リングカードBook』


http://www.amazon.co.jp/きほんのベビーサイン・リングカード-BOOK-バラエティ-吉中-みちる/dp/4800236290


【おしまい】のカードを見ていた子が、【魚】のサイン。

よーく目を凝らしてみると、そのカードの中で女の子が持ってる絵本の表紙に、小さな魚が書いてあるではありませんか!?

少し赤ちゃんの世界を覗けた気がしました(^^)


最後のクラスということで、私もカメラを首に下げて、ベビーサインをしてくれたらすかさず撮影していました。

皆さん、あまりにも写真のタイミングが沢山ありすぎて、気を抜くと普通のカメラマンに(笑)

それほどにベビーサインしているお子さんの写真を沢山撮らせて頂きました♪


私自身、ベビーサインに出会えて良かったと思える一つが、ベビーサインしてる姿そのものなんです。

おしゃべりがまだできない時期だけに見せてくれる、あどけない表情とお手ての表現。

この可愛い仕草を見ることができて、写真で記録にも残せて、幸せな時間でした。


最後は記念写真をパチリ。

その写真を貼って『カラフル・フォトフレーム』を作りました♪


卒業生の皆さん、本当に今までありがとうございました。

魔の2歳児の時にも、意思疎通をするのに、本領発揮するベビーサイン。

これからも引き続き、ベビーサイン育児を楽しんでくださいね。


(今回のクラスは全員女の子だったのですが)

これからどんなお姉ちゃんに成長していくのか、とっても楽しみです♪

       

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

クーチークー情報vol.01☆(4/14月曜日am)

「ご予約状況」


①ベビーサイン体験会

3/15火曜日 11:00~

@草加マルイ3F waku work lab

・残席あり→【3/14月曜日20:00まで】受付中


②かるたカフェ

「親子ふれあい遊び編」

3/16水曜日 11:00~

@草加マルイ3F waku work lab

・満席→【キャンセル待ち】受付中

※定員になり次第、受付終了と致しますm(__)m


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申込みは、メールの件名を「ベビーサイン体験会申し込み」または「かるたカフェ体験会申し込み」として、下記の内容を確認の上、【 qoochyqoo@gmail.com 】まで、ご連絡下さいませ。

1)ご希望の体験会の日程・会場

2)お母様のお名前

3)お子様のお名前

4)お子様の月齢(生年月日)

5)ご住所

6)ご連絡先

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お申し込みされた方に、詳細をお伝えします


以上、イベントの最新情報でした。

皆様のご参加、心よりお待ちしてお申し込ます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■