トラストコーチング@鹿児島 寺園 静代

【 教職員向けコーチングセミナーのご案内】

2019.05.20 09:12


 

これまでの常識や、価値観までもが

 

急速に多様化、そして変化していく

 

これからの現代社会で

 

子ども達が活躍できる未来のために、

学校の先生方にこれから求められることは

 

教育改革2020で謳われている

 

 「主体的、対話的に深い学び」

 

 

をどのように引き出していくか?

 

 

はまさにコーチングスキルそのものであります。 


ですが、実際の教育現場では

 

まだまだ「具体的になにをどうすれば? 」

 

の状況です。

 

 

私達トラストコーチングスクールでは 

 

自分らしく、

自分の意志を持って生きる力を身につけることが 

 

これからの社会人には必然的であり、

 

これらは、大人になってから身につけるのは難しく、 

 

その力は、親や先生など、

 

身近に関わる大人から大きく影響を受けています。

 

そのために必要なのが、

 

コミュニケーション力 であり 

 

「教える」、「相談に乗りアドバイスする」

 

などの一方的なコミュニケーションではなく、

 

引き出す専門技術である

 

【コーチング】が鍵となるのだと、

 

様々な経験や実績からも確信しています。

 

 

そこで、教育現場において、

 

どのようにコーチングが活用できるのか、 

 

ティーチングとの違いは何か? 

 

など、

 

これまで受講頂いた先生方の体験談なども含めて

 

教職員向けのセミナーを開催したいと思います。

 

ぜひ教職員の方がいらっしゃいましたら 

 

お誘い下さいませ。 

 

セミナーといっても肩苦しいものではなく、

 

お気軽にご参加頂けるとありがたいです。 

 

一緒に有意義な時間を過ごせること楽しみにしております。 

 

お申し込み、お問い合わせはこちらまで 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/c5189c19621883


#鹿児島#鹿児島市

#コーチング#コミュニケーション

#教育現場にコーチングを 

#学校#教職者

#教育改革#教育研修

#トラストコーチングスクール

#エデュケーショナルコーチ

#コーチ