Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Bis&Ket

必携! 木工脇役大賞

2019.05.22 07:44

木工での組み立ては、電動工具の普及により、いまや釘よりもビスが主流です。

ただし、いきなりビスを揉み込むと木割れを起こす確率が高い。

職人さんは、化粧となる場面では必ず下穴をあけてからビスを揉み込みます。

そんな時に下穴用キリとビス揉み用ビットの付け替えを容易にしてくれるものが、このアイテム。

写真のように、インパクトドライバーにビットを差した先に、ビットの先端に押し込むように取り付けます。

反対側には、下穴キリを差し込みます。

下穴をあけたら、このアイテムの根元から引っ張るだけで外すことができ、再度下穴をあけたい場合は、ビット先端にワンタッチで差し込みだけ。

このジョイントアイテムを使えば、ビットとキリの付け替えの手間が大幅に軽減される、という逸品です。

何箇所も下穴あけてビス揉みする場面では、活躍度が高まります。

Bis&Ketでも、在庫しています。

お気軽にお問い合わせ下さい。


Bis&Ket  ビスケット

藤沢市片瀬5-7-2 フェンネル片瀬1B

tel/fax  0466-47-8298 

bis.ket.0312@gmail.com

店舗うらに駐車場1台分あり

#DIY #DIYショップ #日曜大工 #金物屋 #藤沢 #ホームセンター #ビットジョイント #サンフラッグ #使える工具 #インパクトドライバー #マキタ #イチオシ工具