すっきりと笑顔 FEEL FINE & SMILE ~片づけられない方へ~

学習机は椅子じゃないと・・・

2019.05.23 01:33

おはようございます!

天気の良い朝。

今週は小学校の運動会があるのですが、予報を見ると最高気温がとんでもないことになっており、ちょっと今から警戒中です。

子どもたちは毎日の運動会練習やらいろいろで疲れ気味か、ピリピリもしくはグズグズ気味です・・・。

あともう少し!頑張れ!

さて、更新が遅くなっておりまして、少し前の話になります。

すでにインスタにはアップしておりますが・・・。

私がDIYで作った娘の机。

「椅子に座る机がいい!!」と言われておりまして。

なんなら、「机買って~!」とまで・・・。

思い出した時にしか使わない机に何万もかけて居られませんから。

そんなこんなで、ホームセンターにて1×4の9センチ幅の板を2枚購入し、カットまでお願いしまして、脚を装着。

単純に外側に脚をつけただけなのですが、しっかりしております。1000円もかかっておりません。

椅子に座るならと、机の向きなどを変えて模様替え。

今回、片づけは一切しておりませんのですっきりとはいってません。

椅子だけは購入しまして、はいできあがり♪

机が出来上がった日、椅子が届いた日は、宿題を机でやっておりましたが、またここ最近は

リビング学習している姿しか見てませんけど・・・。

大人になってみれば、机に向かった方が集中してできるってわかるのですが、子どもってなぜそうしないんだろうね。

自分も通った道のはずなのに、子どもの頃の思いは忘れてしまうモノなのか(笑)

手作りの学習机もなかなかいいのではないでしょうか?←自己満足

岩手の整理収納アドバイザー瀬川忍でした( *´艸`)