【報告】5月26日(日)「白子町産たまねぎ」収穫とランチ交流。
2019.05.26 12:59
みずみずしい新たまねぎのおいしい季節がやってきました。
いいお天気のもと、今年も九十九里の白子町にて、たまねぎの収穫をしてきました。

収穫方法と選び方を教えていただきました。
サイズは大きいものの方が、糖度の高い中心部分の割合が大きいので、
大きなたまねぎがおすすめとのこと。
たまねぎをしっかりつかんで抜き、根などをはさみでカット。
ネットにつめて、持ち上げると ずっしり。
お子さまも参加してくれましたが、とってもたのしかったようで
よかったです。


白子町でのタマネギ収穫後は、みんなでランチ交流
茂原市にあるふるさとイタリア料理 Pesce azzurroへ
近隣地域の食材がたくさん使用されていました。
みなさんと美味しく、楽しくゆっくりランチができました。
また、野菜ソムリエコミュニティちばとして
ちばの魅力PRのお手伝いもさせていただいています。
ちばの食材をお楽しみください。
そして、今日ご参加のみなさんは、
新たまねぎたっぷり堪能されているとおもいます。
白子町産新たまねぎ、只今 旬!です。
白子町 農産物直売所 ひまわり で販売中です。
ぜひ、みなさんも旬の味お楽しみください。
野菜ソムリエ上級プロ 髙原和江