piano studio FANTASIA 〜大人のためのピアノ教室

プチ発表会

2019.05.26 11:28

プチ発表会が、昨日終わりました!

参加された皆様、お疲れ様でした!!


当日の写真をGoogleフォトにアップロードしましたので、参加された皆様にはURLをお知らせするメールを送りました。


また、FANTASIAの生徒さん全員に、FANTASIA限定公開のYouTube再生リストのURLをお知らせするメールも送りました。


もし届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご連絡をください。

さて、デザートとドリンクをいただきながらの発表会…

いかがでしたでしょうか?


デザートどれも美味しくて、私はあっという間にたいらげてしまいましたが…

自分の演奏が終わるまでは喉を通らなかったという繊細な方もいらっしゃいましたでしょうか?

バスティーユのピアノは、ヤマハのグランドピアノです。

ログハウスの店内はとてもよく響くので、ピアノの蓋は半開でちょうど良いくらい。

軽めのタッチで弾きやすく、いつもよりラクに速く弾ける感じがしました。

低音も、好きな感じの響き。


リハーサルなしの一回勝負で、皆さま大変だったと思いますが、緊張しながらも全員最後までちゃんと弾き通して、素晴らしかったです!

それまでの努力と苦労を、一部だけですが私も見ていますので、毎回ひそかに感動しています。

そして、私も頑張らねばと刺激をいただいています。


私自身は今回は伴奏や連弾で結構弾いていたからか、最後にソロで弾く頃にはだいぶ慣れてきて、緊張しながらも、気持ちよく浸って弾けました。


しかし、今回大失敗したのは、ビデオカメラ。

新しいビデオカメラを持って行ったのですが…なんだか使い慣れず。

設定を高画質にしすぎて、第1部の途中で32GもあるSDカードがいっぱいになってしまい、気づいたら止まってしまっていたのです。

私は連弾で弾いていたので、ビデオカメラは撮りっぱなしの状態で放置していて、気づくのが遅れました。

途中で気づき、慌てて内蔵メモリに切り替えたものの、これも最後までもつのかとハラハラでした。


Blu-rayでも25Gまでしか入らないのに。

綺麗に撮ろうと思って無駄に高画質にしたせいでこんなことに…画質をもっと低く設定するべきでした…。

データが大きくて、編集作業もしづらいし。なんだかファイルもたくさん分割されてしまっているし。

ハイテク機器を使いこなすのは難しいです。

来年は誰か詳しい方に撮っていただいた方がいいかもしれません(>_<)


録画が抜けてしまった4人の方には、本当に本当に申し訳なかったです。

せっかくの思い出が…。

その録画を楽しみにしていた方もいらっしゃったと思います。

心苦しい限りで…

うう…申し訳ございません。

今後、このような事がないように対策を考えます。

次回の発表会は12月21日土曜日。

ノバホールの大ホールで開催します。

後悔のない発表会を目指して頑張ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

それにしても今日は暑い…