iPhone撮影のコツ①
こんにちは。
フォトスタイリストの清水陽子です。
iPhone 8 Plusで撮影
最近のiPhoneは、一眼レフのようなボケ写真が撮れるようになってます。
ボケ写真が撮れるのはポートレートモード。
「広角用」と、「望遠用」の2つのカメラレンズ(デュアルレンズ)のレンズで撮影した画像を合成し、擬似的に背景をボケさせるモードです。
疑似的にボケを作るので一眼レフには及びませんが、そこそこボケた写真が撮れます。
ポートレートモードが備わっている機種は、iPhone 8 Plus、X、XS、XS Max
※iPhone XRは、シングルカメラです。画像をコンピュータ処理してボケをつくっているそうです。
私のiPhoneは、8 Plusです。
左が通常の写真モード、右がポートレートモード(両方とも加工無し)
同じ被写体・同じアングルで撮るとその差がよくわかります。
ただ、ポートレートモードでテーブルフォトの撮影は若干のコツが必要です。
実際にテーブルに取りたいものを置いてiPhoneのポートレートモードで撮影してみるとボケたりボケなかったり・・・
これは2つのカメラで合成してボケを作るので常に同じ条件でボケてくれないのが辛いところ。
これも同じ条件で撮っていますが、一番奥の缶しかボケていません。
結論からいうと、ボケ具合が変わるので数枚は撮ってみる事が必要ということですね!
もちろん、AE/AFロックは必須。
(ピントを合わせたい部分を長押しするとAE/AFがロックされます)
これで主役にピントを合わせて露出(明るさ)を調整します。
このピント位置でボケ具合も変わってきますので、撮影時の画面を触ってボケ具合を確認してみて下さい。
iPhone 8 Plus 撮影後、Adobe Lightroomで画処理。
撮った後の画処理(編集)は必須です。
次回、スマホの画処理についても書いてみたいと思います。
*スマホ撮影・画処理について詳しく知りたい方は、ぜひ「インスタグラム的写真の撮り方、魅せ方講座」へお越しください。