ファクタリングで資金調達

資金ショートにはリスケ

2019.05.29 02:51

資金繰りが厳しくなってきたら、まずは金融機関への返済条件の変更を行うようにしましょう。

中には、見栄やプライドのために、なかなか銀行へのリスケを言い出せない経営者様もいらっしゃるようですが、会社を経営していくためには、ビジネスライクに考えなければなりません。

相手の銀行に迷惑をかけなくないなんて思われる方もいるようですが、銀行には市や都道府県の信用保証協会があって、債権管理回収業に関する特別措置法があって、銀行が困らない仕組みがあるのです。

つまり、借り手がどのような状態になっても銀行はあまり損をしないわけです。

銀行の担当者との付き合いもあって、心苦しく思われるようですが、そこは人情に走らず、あくまでもビジネスライクに対応するようにしましょう。

そもそも、リスケとは、借入条件の変更を意味しており、資金繰りが苦しくなった会社が、借入金の返済額を減額してもらうことで、借入金の返済額を減らすことができますので、その分、資金繰りが楽になります。

反面、リスケが終わるまでは、新規融資はしてもらえなくなりますので注意しておきましょう。