Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

横浜トゥデイ Yokohama Today

【のげやまくんと文通】のげの6月

2019.05.30 15:08

地元の人気キャラクター、のげやまくんと文通をしています。開港記念のお祭りが5月末と6月頭に続き、海寄りのエリア各地が浮かれている間も、野毛のあたりは比較的落ち着いている感じです。(とはいえ、最近の土日の野毛の飲屋街の繁盛ぶりは目を見張りますが…)横浜トゥディの野毛在住メンバー・hamatoからのげやまくんへのお手紙と、そのお返事でのげやまくんからもらった絵葉書をごらんください。


のげやまくん、

おげんきですか?…あれ?こないだまでゴールデンウイークじゃなかったでしたっけ?もう6月?時の経つのは早いですね。

6月2日の開港記念日が終わってすこしたつと、梅雨入り。雨の予報に、野外のイベントもひと息つく頃です。でもそんな6月でも、私は傘をさしながらの散歩が好きです。あざやかな緑が雨にしめって放つあの香り。したたる水のひかるあじさい。

そう、あじさいです!横浜には、三溪園八景島など、あじさいで有名なところがいくつもありますが、野毛にも素敵なあじさいの風景がありますね。掃部山(かもんやま)公園は、みなとみらいからすぐのところにあるとは信じがたい深い緑、あじさいもたくさんです。野毛山のほうは公園だけでなく、動物園にもあじさいが植わっているので(入場無料ですし!)散歩にはもってこいです。桜木町駅から野毛山公園を横目に動物園まで坂をのぼるわけですが、じつは動物園の入り口、道をはさんで反対がわにも大きな芝生が広がっていて、奥の公園には遊具もあって、天気のいい日は子どもを連れてのピクニックも楽しいのです。奥の公園からは、急な坂を下って日の出町に向かう道がいっぱいあって、どこかの坂のわきの植え込みにもきれいなあじさいがみつかるんじゃないかしら。こんどさがしてみますね。

のげやまくんの大好きなあじさいスポットってありますか?わが家は、伊勢山皇大神宮の、鳥居をくぐってすぐの階段にあるあじさいが大好きです。毎年、家族で写真を撮りに行っています。伊勢山さんといえば、今年は6月30日の大祓式で、茅で作った大きな輪っかをくぐって半年のけがれを落とす、という行事があるそうです。一般でも参加できるそうなので、一緒にいきませんか?

ということで、6月も野毛は楽しいことばかり。傘もおともだち!またおたよりしますね。

2019年5月すえ hamato より


わぁ!「カラードット絵」でのげやまくん!すてきな絵葉書をありがとう!

のげやまくんブログ

のげやまくんTwitter

追伸:6/7金〜16日のあいだ、象の鼻テラス(祝10周年!)で行われる「フューチャースケープ・プロジェクト」というイベントのなかで、のげやまくんと星羊社さんと私たち横浜トゥディのみんなで「あるいてさがそうのげやまくんおみくじ」というゲームを作りました。楽しいのげやまくんのイラストがたくさんです。ぜひあそびに来てくださいね!