対応力を磨く〜6月の試合予定〜
みなさん、おはようございます☀タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄(サトウシンユウ)です。いつも訪問して下さり、ありがとうございますm(_ _)m
元号が令和に変わってから、ありがたい事に、外部(講師・メディア)活動が少しずつ増えて來ております。みなさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
話は変わり、先ずは対応力について書いてみます☻
5/18(土)に開催された、第7回湘南ビーチランでは、例年と同じ流れで、開会式前にビーチラン教室を担当させて頂きました。
→ご参加して下さったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
その後、13:30~親子・kids 1kmがスタート予定でしたが、地引き網が長引いてしまい、直前でスタート時間を20分遅らせてスタートΣ(゚Д゚)
→その後の10km・5kmも、スタート時間を遅らせる形になりました。
開会式が終わったあと、トイレに行って会場に戻ったら、大会本部のネイチャー日本さんから、「スタートまで時間が空いてしまったので、スタートまでビーチラン教室を担当して頂けませんか?」と急なご相談を受けたので、正直何も事前準備はしてませんでしたが、「分かりました」と答え、スタート地点まで50mくらい歩きながらメニューを考えて、"脱力(リラックス)"方法についてアドバイスさせて頂きました。
→力みが入ると、砂に脚が取られやすくなるため、リラックスして走ることが大事何ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
スタートの姿勢作りも行えば良かったか!とあとから思ったけど、それは6月以降のビーチラン教室のメニューに組み込もう(ΦωΦ)
僕自身のジョギングインストラクター活動において、対応力を常に磨いていく事が必要です。
今まで行って來たランニング教室は、ビーチラン教室・佐藤心雄の走り方教室・レディースランニング教室・運動会前の走り方教室(小學校の先生、生徒さん)などで、最近は、野球・ラグビー・サッカー(6月以降)など、他のスポーツ団体さんからも、ウォーキングやランニング教室の講師依頼を受けております。
みなさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
走ることに置き換えて考えてみると、マラソン大会(スポーツでもお仕事でも共通してると思います)で力を発揮するためには、様々な状況(天候・出場メンバー・コース・自分自身の状態など…)に対応出來る"対応力"が必要になるので、色んなパターンに対応出來る様に、ストック(色んな走り方、事前準備)を体得していきましょう☻と、いつもタムタム会員さんにお話させて頂きつつ、自分に言い聞かせております。
対応力を磨いて、タムタム(樂しく)走ります( ^ω^ )ニコニコ
【6月の試合予定】
・6/2(日)第10回さがみっこトレイル(神奈川県相模原市、城山湖コミュニティ広場):気合の部13km 10:00スタート
・6/8(土)大和市民スポーツ陸上競技選手権大会(神奈川県大和市、大和陸上競技場)12:45~5000m、14:25~800m
☻応援よろしくお願い致します☻
☆おまけ☆
タムタムブログでは、ブログランキングやってます。
イイネ♪と思った方は、下↓のタムタムボタンをポチッと押してみてくださいね(ΦωΦ)