Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ふさふさ OFFICIAL BLOG

ふさふさ部活動 @芸術の森公園編

2016.03.16 14:33

明日から再び暖かくなるとの予報に先立って足首をがっつり出してバイクに乗ったら凍え死にそうになったわかめらです。

オシャレは我慢。

アラフォーには我慢の限界です💦


さてさて、今回のふさふさ部活動のブログもラストとなりました。

最後は奈良県の芸術の森公園です。



の前に、橋杭岩でのムービーが出来上がったので見て!!

BGMをこれにしたら映画のトレーラーみたいになった(●´◡`●)わかめは割と気に入ってます。



話を戻してー、

関西に土地勘のある人ならもうきっとわかってるかとおもうけど、今回の移動距離パナいです。


神戸に集合してそこから和歌山の千畳敷、そこから和歌山の串本、そしてそこから奈良県の宇陀市まで。

車のトータル移動距離、ゆうに600kmを超えてるーぅ(;●;´◡`;;●)


ということで、朝日の橋杭岩を後にした私たちは奈良県の芸術の森公園をめざします。

3年ほど前に行ったことがあって、人がいなくて撮影にはもってこいの公園。そこでまた私たちは撮りたいな、と思ってました。


4時間ほどの道中。

もちのろんですが、一番手でhalno爆睡。

そして珍しくsorayuchiが起きていたので

「あれ?ゆっちゃん、眠くないの?」

と声をかけると

「今日は全然眠くないですよー(●´◡`●)❤️」と返事。


そうかそうか、たまには起きてる時もあるんだねーなんて感心した15分後にsorayuchiは夢の世界へ旅立っていました。

「眠くない」といったアレは一体何だったのか…

wacameraとsorakyは(いつものことだよね…)と視線を合わせましたとさ(●´◡`●)


1時過ぎに目的地に到着した私たち。

残された時間はあと2時間半。

持てる限りのアイテムを持っていざ撮影へ!


花は舞い

水は散り

箒は跳ね


wacameraはリフレクションに躍起になってました。


この日もシック+whiteがテーマだったので

みんな統一された衣装なのよ☺️



そしてsorakyはこんな画像を作ってくれたよー!

それぞれのテーマを1枚に収める凄技。

盛りだくさんな1枚(●´◡`●)


と、気がつけば出発まで残り20分。

ばっちり当たった天気予報で辺りはだいぶ雲に覆われてきて、最後になにを撮ろうか…と悩んだ結果、コマドリムービーを撮ろう!ということに。


過去にもふさふさ部は4人がチョコチョコ動くムービーをいくつか撮ってきてて、今回もリフレクションを生かして撮影。


wacameraアカウントでも出したけどこれね。

500枚近い枚数を15秒で再生させてます☺️


これを見て気がついたあなた!

そうです。wacameraは寝てる時黒いパンツを履いて、最後は白のパンツになっているのですよ。よく気がついたーーー!

え?そこまで見てないって?

それはあとでお仕置きですね🔥


実はこれ、もともと白いパンツを履いていたwacameraが寝っ転がるため汚したくない(この場所鹿のフンだらけなの)ために、halnoのパンツを借りたのでした(●´◡`●)

その証拠に、ほら。

モザイクをかけなければならないほどの証拠写真がここに(●´◡`●)


お見苦しいものを披露してごめんなさいね。



さらに、sorakyの動き、何か気がついた?

あれ、ミツバチなんだって(笑)

撮影するとき、ぶんっ!ぶんっ!って言いながら飛んでたけど、その場にいた全員が(まったくミツバチに見えない…)って思ってたから、ミツバチに見えないあなたは間違ってませんから❤️


という裏エピソードもあったあの動画。

それを知ってもう一度見てごらん?

糞にまみれてたwacameraとミツバチの形態模写をしてるsorakyを見れば2倍楽しめますよ(●´◡`●)



ということで無事に撮影を終えて一路新大阪へ。

関東へ帰るhalnoをおろし…

ちょっと寂しくなるけどまた春には4人揃って活動しようね!と笑ってお見送り(●´◡`●)


慌ただしく終わった久しぶりのふさふさ部活動、

それでも4人は、揃って撮影できたことに満足、そして楽しい撮影だったことに充実感を覚え、4人で活動することの楽しさを再認識したのでありました。


次もまた楽しいブログをお届けできるよう頑張りまーす!

引き続き、ふさふさ部をよろしくお願いします❤️