『わんにゃんマルシェ』に参加しました。
こんにちは!
necco舎の はなこ です。
昨日(6月2日)は『Natural Dog Care』の一員として
茅ヶ崎で行われた「わんにゃんマルシェ」に参加してきました♪
『Natural Dog Care』は
自然療法を一緒に学ぶ友だち数名とのユニット。
それぞれが個人的に活動もしながら、
みんなで集まってグループになることで
「自然療法の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい」と
機会を見つけて各地のイベントなどに参加しています。
今回のメニューは
「マッサージ&ストレッチ」
「犬のごはんよろず相談」
「経絡(けいらく)健康チェック」
の3つ。
マッサージ&ストレッチは大盛況で
施術者が休む間もなく、次々とお客様がいらしてくださいました♪
⇑ 『ドッグマッサージ&ストレッチDog Momimomi』の 市川エミさん
施術中はもちろんですが
施術を終えた後もリラックスした表情で
ほけらっとしてる犬たちを見るのは嬉しいです。
こういうメンテナンスが、
犬たちの免疫力アップにもつながっているのだろうな、ということを
実感する時間でもあります。
⇑ スウェーデン式ドッグマッサージ セラピストの藤井久美さん
一方、
私と『dog care home セカンドマム』の生島麻美さんが担当した
「犬のごはん よろず相談」と「経絡(けいらく)健康チェック」は
ぼちぼち…という感じ^^;
こういうイベントに参加するたびに
「犬ごはんへの関心は、決して高くないのだなぁ」と感じます。
犬ごはんの可能性を
もっともっとたくさんの人に知っていただくためには
どうすればいいのかなーと
いろいろ頭を巡らす今日この頃です。
一昔前、
番犬と呼ばれる犬がたくさんいたころのように
「犬は役に立つから飼う」
という考えの人はぐっと少なくなり
今は「犬は家族」と考える人が多くなっていると思います。
でも、こと食に関しては
「ドッグフードが一番安心で安全!」
「ドッグフード以外の選択肢は考えていない」という空気が
なかなか強固。
犬の食への関心が、必ずしもないわけではなくても
「質のいいドライフードに勝るものはない」
という感じでしょうか?
人間に置き換えて考えてみたとき
毎回、カ〇リーメ〇トやシリアル類を主食にしていたら
「必要な栄養が効率よく摂れるのか?」…という風に考えれば
必ずしもそうではないのでは?と思うのですが。
なにより、
毎回のごはんが味気ないものになってしまいますよね^^;
今日は何を食べようかな?って考えるのは
私たちの楽しみの一つ。
犬だって同じだと思うんです。
「どんなごはんが出てくるかな?」って考えるのは
犬の脳を活性化することにだって繋がると思いますよ!
次のイベントの機会には
試食なんかも交えて、そういうところをお伝えできればいいなぁ。
食べ物を提供する…というのは
なかなかハードルが高いことでもあるとは思うのですが^^;
でも、
「ドッグフード以外のものを美味しく食べてくれるんだ!」という発見が
「犬のごはんってどんなもの?」という関心に繋がって
「ごはんでこんなことができるのね!」とか
「手作りごはんって簡単なんだな」っていうことを知ってもらえたらなぁ、と
心から思うのです。
現に、私の講座に来てくださった皆さんからは
「ごはんにこんなに可能性があるとは思いませんでした」
という感想をいただくことが
多々あります。
心配だった血液検査の結果が安定した、というお話も。
犬に限らず、
食については奥は深くて、知れば知るほど先があるのですが
それでも、知り始めたその日から家族のために使える技術でもあります。
犬たちの健康を自分の手で立て直すサポートをすることができるのは
家族である私たちにとってはすごく幸せなことだし
さらにいいのは、
それは全部人間にも使える手だということです!
当然、病気を抱えている子は
専門家である獣医師と相談するのは大事なこと。
ごはんだけで病気がよくなる場合ばかりではないし
自然療法だけに頼る姿勢も危険です。
そこは念のため。
ごはんに関心がないわけじゃないけど、
勉強までしなくても…と思う人はたくさんいらっしゃると思います。
そういう方々こそ
こういうイベントがあるときに、
ちょこっとブースを覗きに来ていただければなぁと思います。
私たちは
「ドライフードはダメです!」とは言わないし
飼い主さんが選ぶ食事を否定することもありません。
講座や何かの活動に勧誘したり、
怪しい健康食品を売りつけたりすることも
当然ありません(笑)
イベントでお伝えしたいのは
こういうやり方も選択肢に入れてみてはいかがですか?という
提案だけです。
そして、イベントだからこそのお得な価格ですよー!
お近くでイベントがあるときは
ぜひぜひ冷やかしだけでも覗きに来ていただければ嬉しいです!
(…って、次回がいつになるかはわからないんですけど^^;)
★『わんごはん入門講座』も受付中。
詳細はこちらのページをご覧ください。⇒ 『6月講座のご案内。+α』