Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

深蒸し茶のおいしいおみせ 富士銘茶くぼた園

RDA2429-R リムドライブローラー台 組立

2016.03.18 02:03

テレビ出演の話題が連続でしたね。

それだけくぼた園てきには大事件だったってことです。全国放送の機会なんてないからね。

またすぐに仕事の話に戻るけど、というかお茶のサイトだけど。今回はひさしぶりに趣味の話をします。



さて冬の寒さもあいまって、めっきり乗ってなかったロードバイク。

やってみたいローラー台の練習方法があったのでついつい買っちゃいました。

ミノウラ MINOURA

リムドライブ式ローラー台

RDA2429-R

です。


家庭でできる自転車トレーニングのマッシーンです。

ローラー台はおおきくわけて3種類。

・タイヤドライブ固定ローラー台

・リムドライブ固定ローラー台

・3本ローラー


タイヤドライブ式はタイヤの摩耗が早いらしいので×

3本ローラーはすっごく興味があったんだけど、騒音が大きいらしい。テレビとかパソコン動画とかみながらのほほんと漕ぎたかったので残念ながら×

タイヤのリム部分をつかってトレーニングできるリムドライブ式を買いました。



さっそく組み立ててみましょう!


うん。取扱い説明書がね。

ぜんっぜんわかんない!


パーツの数は少ないので難しくなさそうだけど、とにかく説明書が難解です!

この取説を作ったのはだれだあっ!!

と、いうわけで組立の解説を探したところ、

「サウスライド」さん

というブログを発見しました。

わたしみたくほとんどお茶の話しかしないブログと違い、たくさんチャリの話をしています。


このページでRDA2429のセッティングをしています。

2429-Rと99%一緒なので参考になると思います。

サウスライドさんへとぶ



さきほどのページを参考に30分くらいかけて設置しました。手先が器用な方は半分の時間でできると思います。

このふたつのローラーでタイヤのリムをはさむんですね。


こんな風に。


ふむ。ペダルの重さはなかなか。これは汗をかきますね。

音はかなり静か。そりゃ無音ってわけじゃないですが、テレビの音量くらいでしょうか。マットをひくなど工夫すればマンションとかでも使えそうです。

高速回転させるとローラーが滑ります。ちょっといやーんですが、他の人のレビューをみるにどうやらこれは仕方ないことらしいですね。


まだすこし触っただけなので詳しくはわかりませんが、問題なくつかえそうです。

さて太ったカラダに鞭いれてがんばるべ。