Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

IBUSUKI SAYURI

【記事掲載のご報告】料理酒おすすめ5選|ワンランク上のお料理に

2019.06.06 07:15

こんにちは。

菜々食クッキングクラスの事務局スタッフです。

今回は教室の代表である先生が提供している記事執筆に関するご報告です。

料理教室では様々な食材、調味料を扱ってきたたため、

これまでの使用経験をもとにしたレコメンド記事を提供しています。

◆「マイナビおすすめナビ」

【料理研究家が選ぶ】料理酒おすすめ5選|ワンランク上のお料理に


※「マイナビおすすめナビ」とは?

各業界のプロやエキスパートが推奨する商品や、商品の選び方のコツなどを紹介するネットショッピング情報サイト。

こちらのサイトでは様々な商品の紹介を行っています。

------------------------------------------------------------------------------------

記事で紹介している内容の一部を以下に引用させていただきます。

料理酒は、普段あまりスポットライトの当たらない調味料かもしれません。ですが、せっかくなら料理酒の原材料もしっかりとこだわってみてはいかがでしょうか。
原材料のなかに、使用している米の産地、醸造アルコールの表記があるかどうかを確認してみてください。米の産地が有名な米どころである場合、高い品質の米を原材料にしていることがわかります。


-中略-


料理酒の原材料を確認していただき、食塩が添加されているかどうかチェックしてみてください。塩分をできるだけ控えたいという方は、塩分が添加されていないものを選ぶのが望ましいです。

また、塩分が添加されている料理酒の場合は、調理の際に味付けに気を付けてください。塩を入れすぎて味が濃くなりすぎないように心がけるのがポイントです。

料理を普段からされている方であれば、料理酒の品質によって料理の仕上がりが左右されることを実感している方も多いのではないでしょうか。


-中略-


たとえば、塩分不使用の料理酒ならば料理の塩加減を左右することなく、ご自身で味を調整できます。特に健康志向の方であれば、塩分が入っていないかどうか確認してから購入するのが望ましいです。

料理酒とひとくちに言っても、実は色々な種類があるので、食材の魅力を引き出せる料理酒をぜひ見つけてみてください。

※詳しい内容は記事ページにてご覧いただければと思います。

------------------------------------------------------------------------------------

◆レシピ制作やタイアップ、セミナー、視察見学に関するお問い合わせ

兵庫県神戸市兵庫区:菜々食CookingClass 運営事務局

Mail:saisaishoku@live.jp