OT研究会

タナベセラピー合宿セミナーin志賀島のご紹介

2019.06.07 21:43

OT研究会でも定期的に開催させて頂いております「タナベセラピー」に関する研修会のご紹介をさせて頂きます.


タナベセラピー研究会では,年に1-2回の合宿セミナーを開催しております.

サポーターの方々(片麻痺当事者さま)のご協力の下,臨床実践型で知識や技術を体得できるセミナーとなっております.


若手のセラピストから経験年数豊富なセラピストが参加し,受講生同士の絆や,全国のサポーターさまより,日常生活をはじめ,お仕事や趣味などの作業上の問題などのお悩みや,どのようにして克服しているのかなどの対策など,新しい発見の多い時間を経験できます.


脳血管障害の後遺症に対する介入でお悩みの方,

目標とする作業が可能となるようにどのような手段で,どのように段階づけながら介入していくのか?,

短時間で成果を導き出すにはどのように介入すべきなのか?

人材育成や後輩指導などでお悩みの方,

様々な目的でご参加される方が多いです.


セミナー参加後は,参加者全員が参加前と比べて,自身をもって臨床を楽しむことができるようになっております.

わずか2泊3日というあっという間のお時間ですが,臨床で得られることはたくさんあります.


是非,参加してみてはいかがでしょうか?


セミナー詳細情報は下記をよりご覧ください.

第13回タナベセラピー合宿セミナーin志賀島のご案内

過去の合宿セミナーのレポート

タナベセラピー official site