Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「地域おこし協力隊の日常」@但馬牧場公園

電柵の設置

2019.06.09 08:50

こんにちは!

協力隊3期生奥澤です。


今日は放牧場まわりに電柵を設置しました。

↑電柵。これでまわりを囲って電気を通すことで牛が逃げてしまわないようにします。

↑持ち方のコツはこれ!持ち手のとこに電柵をかけることで作業がスムーズになります。

↑この辺はなんの問題もなく作業が進んでいきます・・・。

↑ここからが難所!とても角度のある崖道に電柵を設置していきます😈

↑この難所を前に力強い面持ちの当作業員 伊賀さん。

いざ降りてみると改めてすごく急・・・(笑)慎重な作業となります😐

↑電柵をポールにかける担当の土山さん(協力隊2期生)。



今日予定していた分は、無事作業おわりました😎


最後に電気が通っているか確認します。

↑電気チェッカー。無事に「良好」マークが点灯しています👏



牧場公園では6月の終わりごろから牛を放牧します。


今日の作業で放牧準備の半分終わりました!🤣🤣



牧場公園の放牧をお楽しみに😀




ではでは〜。