草根木皮がメインです!
2016.03.19 11:00
漢方薬として用いられる生薬は大部分が植物性です。
全草,葉,茎,花,蕾,果実,果皮,種子などの地上部と 根茎,根皮,塊茎,菌核などの地下部に大きく分けられます。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/91132/6306c64faa5ac84932115b56de9b4cf9_adb1a6a2d3a9f23db23c004db37c4ac2.jpg?width=960)
例えば「枸杞子(クコシ)」はナス科クコの果実ですが その根皮を「地骨皮(ジコッピ)」として用います。
検出される成分が違うので、もちろん働きも違います。
同じ植物なのに不思議ですね!
漢方の魅力にとりつかれて、はや5年が経ちました。まだまだ知らないことだらけで新しいことを発見するたびにワクワクしています♪
写真は クリニックにて。
『人の世に 四百四病の悩みはあれど
草根木皮で癒やる うれしさ』
人間は自然の一部だから、自然が治してくれるんです。
ただ、治す力はあなたの中にも あるんです。
ご自身の力を信じてくださいね ♪