Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

子育ちなちゅーる ますみ

楽しくエコ♫みつろうラップWS4連チャン♫

2019.06.10 19:15

こんにちは。

子育ちなちゅーる BeeKindの ますみです。


ついに梅雨入りをしましたね〜!

真夏より梅雨の方が意外と好きです。


さて、週末挟んでみつろうラップワークショップ4連チャンが終了!


今日はひっ散らかった家のお掃除。ふきふき。大して変わっていないような気がするのは気にしないっ!笑



連チャンスタートは品川で幸せと感謝が循環するサロン〜Amane〜をされている美佐さんのサロンです。

なんと、京都からの参加者様がいらっしゃいまして!!

もちろん、他のご用事(翌日にブラのワークショップをされたのだとか、気になる…)と合わせて来てくださいました♡


美佐さんご夫妻はとってもおもしろい!

旦那様の通称和尚さんはタクシードライバー兼ビーガンスイーツ研究家!なんと私は3年ほど前に和尚さんのスイーツ教室に参加したことがあるんです!美佐さんご自身も料理をお伝えしたり、季節の食仕事のワークショップもされており、話していてとても楽しい♫


皆さま大きなサイズは苦戦されてましたが、出来上がりました♫

Amaneに集まる方は皆さん食の関心はもちろん色々なお話が出て来ておもしろいっ!

京都から参加してくださっためぐみさんの甘みを甘酒のみのマフィンもとっても美味しく、子どもたちのお土産に2つ買っちゃいました!


美佐さんご夫妻はかなりグルメで美味しい真面目な(食材や調味料にこだわり、味ももちろんピカイチ)お店をたくさん知っていて、みんなメモメモー♫

美佐さんの手作りランチ付きでした♫

酵素玄米、味付け玉子、大豆ミートフライ、ぬか漬けなどなど発酵食品とアートテン農法(調べてみてね!)のお野菜を使っていて、もう悶絶美味しいっ!!


この白菜のぬか漬けはぬかごと食べました!

こちらは船橋にある佐々木漬物のものだとか。ネットでも買えるようなので、買ってみよう!このご夫婦のおススメ間違いなしです!

2日目は生活クラブ泉区コモンズにお招きいただきました。実はこの前の週にも開催していただき(写真忘れる)2週で16名もの方にご参加いただきました♫


2日目はハプニング続きで(完璧に私の勘違いボケボケ…)ギリ会場に到着。ヒヤヒヤもんでした。思い込みって怖いな、本当。


ここでも意外な繋がりがあったり。


ランチは委員の方が協力してたくさん作って来てくださり♡美味しくいただきました!


その時のおしゃべりでの、運営委員の方のお話がめちゃ面白かったり、ワークショップ前日にあったという、某企業がなぜ世界トップなのに日本では3位なのかというお話から…洗剤というものについて。生活クラブの消費財生産者の方々のお話のシェアなど。


やはり生産者の方の直接の声が届くって、消費者としては本当に貴重でありがたいと思います。今後より生産者の方と直接繋がる事が安全な食を守るために必要かもしれません。


3日目はおとなり青葉区の遠藤さんのお宅。

初めましての遠藤さん。ですが、実際の友達繋がってる人は10人以上はいるので、初めまして感覚なし。とてもステキなお家で気持ちよかったです!梅雨なのに、さわやか♫

青葉区にはバース青葉助産院が在るのですが(そこの助産師さんのお友達がいたり、そこで出産したお友達たくさんいます)、今病院での出産が主流の今、助産院で産むという選択をしてる方って感覚がとても私と近いんです。(私は病院出産しかしてませんが、バースっぽいと言われる笑)

バースは産んだら、はい、終わり!ではなく産む前はもちろん産んだ後にお母さんたちが交流できる場作りが出来上がっていて、とても繋がりが深くなるそうです。

今、どれだけ育児を孤独と感じる人がいるでしょうか。

バースのおかげで子育てすごく楽しそうにされてらっしゃる参加者の方々が印象的でした。

私も助産院で出産してみたかったな〜!!


どちらが良い悪いではなく、選択肢の1つとしている知るって事、やっぱ大切ですね。知らないと選べないわけで、そして選べるってことはとっても幸せな事♫

ランチは持ち寄りで♡

どれも美味しかった!!人が作ってくれたご飯てなんでこんなに美味しいんだろう〜!

お母さんになってから、自分のご飯ばかりだからかな。想いが美味しさに反映してるんだろうな♡

ご馳走様でした!!

そして、締めはお母ちゃん学主宰のみかちゃんとコラボ企画♫


『みつろうラップとプチ防災講座』


みつろうラップは防災時にも色々実は使えちゃうんです!!ラップ以上の仕事をしてくれちゃう優れものなんですね♫

いつものワークショップでもお伝えしていますが、なんと防災アドバイザーで、あちこち防災のお話で引っ張りだこの敏腕主催者でもあるみかちゃんのお話付き♫


大雨にも関わらず、キャンセルなし!

なんと伊東から来てくださった方も!


もう、みかちゃんの集客力は凄すぎるっ!

30分でギュッと内容濃すぎる防災知識!

皆さんメモが止まりません。


みかちゃんがお伝えしている防災術は、みんなそれぞれに合った防災対策をって事。

家族構成、子供の年齢、持病などなど。

必要なものは違ってきますよね!

最低限あった方がいいものなども、なるほど〜!

日本で安全な場所などないので、みんなに知ってほしい知識!まずは命を守る!生きる!


常にブラッシュアップしてるみかちゃんの防災のお話またなちゅーるでもお招きしますよ!

お久しぶりの方も何名様かいらっしゃって嬉しい再会の場になったり、新しい方と繋がったり、本当にステキな場でした。


実は森ノオトさんの取材も入ってました!

森ノオトさんとは…

お店探しや主催の収穫祭など遊びに行ったり、とにかくお世話になっているサイトなんです。そんな憧れの森ノオトさんの取材がとーっても嬉しくって❤森ノオトさんに取材されたい願いが叶っちゃいました!記事が出たら、またこちらでシェアさせていただきますね♪


今月は出張のみでした。お気軽にお問合せくださいね。


夏休みにはお子様向けスペシャル企画もご用意しています♪ 


6/14(木)はユルイチです。

横浜線・横浜市営地下鉄グリーンライン中山駅より徒歩7分くらい。

素敵な古民家『季楽荘』で10:30~15:00くらいまでゆるくオープンしています。

肌力アップのクレイミネラルファンデーション作り(最終受付13:30)やディエンチャン(ベトナム式顔つぼ)、ホロソフィー施術体験、クレイ無料体験、みつろうラップ販売などしています。ランチは同季楽荘ないでカフェもやっています。こちらでランチもおススメ。

是非遊びに来てくださいね♪