2016.3 北京・成都セミナー
2016.03.19 09:10
こんにちは♪drive for garden西川真矢です♪
今回も1週間セミナーの講師として北京と成都に行ってきました♪
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/70488/2ba48125589bf96875cdfb2cac32e409_20eaf3089cb3063d4944177daa427e95.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/70488/65ce53d3da65c1c6b2274362561b4417_f93b5087097ed84a4b08d5be53d30548.jpg?width=960)
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/70488/8c3c0da4e852b0e92add26e50c9cacaf_aee4da308071a1bfb8786851ab6b95af.jpg?width=960)
今年年間7本頂いているアジアセミナーのまず一発目!
北京と成都は一年振りでしたが、相変わらずそれぞれの都市の特徴が見れて楽しかったです♪
毎回発見や、反省などたくさんありますが、一番怖いのは【慣れ】だなと感じたセミナー一発目でした。
今回も立ち見や入場規制がかかる程の大盛況なセミナーをやらせて頂く事ができたのは、きっと去年の自分達の結果。
今年これだけ多くのセミナーを頂いている事もきっと今ではなく去年の結果。
そこに対して慣れてしまったらきっと同じような結果を今年生み出す事はできないと感じました。
なんでもきっと最初は新鮮なもの。
状況がわからないから、準備やイメトレを入念にする。
けど、それが2回目、3回目になった時に、一回目と同じくらいの感動や内容を伝えられるか…
経験値が上がってる分、わかってる事もたくさんあるからこそ、より内容を深掘りしていったり、幅を広げたり、伝え方、内容を変えないと同じような感動を与える事はできないのかなと思います。
やっぱり一番怖いのは慣れ。
これだけのセミナーができる事も全面サポートして下さる資生堂スタッフや、不在の間お店を守ってくれてるスタッフ、予約を調整して下さっているお客様がいるからこそ。
毎月のように、海外に行かせて頂く事、セミナーをやらせて頂いている事を絶対に当たり前と思わず、驕らず、常に緊張感と新しさを持って臨んでいきたいと思います♪
来月は初上陸の香港‼︎‼︎
皆様何卒宜しくお願い致します♪
北京・成都の皆様、また8〜10月にお会いしましょう♪♪