ミキを使ったベジ丼

2019.06.14 00:49


最近、納豆レシピにハマっとります。

今日は「はとむぎミキ」を使ってみました。





「はとむぎミキ納豆ベジ丼」

材料:  はとむぎミキ     大さじ2

     納豆         1パック

     わかめ        適量

     しらす        適量

     ごま         適量

     卵          1個

     トマト        小ぶり1個

     レタス        1枚

     塩          適量

     醤油         適量

     オリーブオイル    適量



1、まずは、はとむぎミキ、納豆、卵、

  わかめ、しらす、ごま、塩、醤油を混ぜ合わせます。

  (わかめは半生のものを使っております。)

2、ご飯を丼によそい、ご飯の半分が隠れるようにぶっかけます。

3、レタスを程よい大きさに切り空いた半分にのせます。

4、トマトを食べやすい大きさにカットしてレタスの上にのせます。

5、オリーブオイルを全体に垂らして完成。



暑くて食欲がないときでもサラッと食べられる

トマトの酸味がアクセントの「はとむぎミキ納豆ベジ丼」の完成です。

血栓を溶かす効果のある納豆のネバネバと

腸内環境を整え免疫力と体力を育む植物性乳酸菌を多く含んだミキと納豆

はとむぎは美肌効果の高い古来からの生薬です。

トマトのリコピンは抗酸化作用があり活性酸素を吸収してくれます。

海藻類と小魚はミネラルたっぷり。


このリコピンの吸収を助けてくれるのは油です。

油の中でもオリーブオイルは美味しいですし体にもよいのです。

オリーブオイルを加えるのは風味をよくしマイルドにする効果の他に

リコピンの吸収をよくするためでもあるのです。


ぜひ夏バテの来る前に「はとむぎミキ納豆ベジ丼」で

美味しく免疫力と体力の続く体作りをしてくださいませ。