Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

築100年の古民家を借りてみた。

「補助金検査当日」の巻

2016.03.17 15:28
玄関前の掃除から開始。

こんなに広かったとは。

電気屋さんが来て給湯器の配線を繋いでくれた。

これがリモコン。

風呂に行かなくてもお湯が張れて、お風呂が沸きましたって言ってくれる利器。

もちろんお風呂にも取り付け完了。

縁側の内側に取り付ける窓の採寸をしていると検査の時間になった。

結果はOK!

準備万端だったので簡単に済ませてもらえた。

これでひと安心。

入念な準備だけが不安を解消してくれます。


あとはひたすらに仕上げていくのみ。

まずは縁側床張りの続き。

ここは部屋の続きになるので、根太の間隔は通常通りにして、正面壁と天井には断熱を入れた。

最後は石膏ボードを貼って塗りの予定。

次は南面の縁側。

ここの床を張れば一応は部屋が塞がるので、外気が直接入ってくることはなくなるはず。

あと動物も。

根太の取り付けに結構手間取ってしまったけど、あとはスタイロのみ。

スタイロはめ完了。

隙間を塞いでいくうちに、吹き込む風がみるみる細くなっていって、最後の小さい隙間からはクーラーみたいな風が吹いていた。

これで押入れ&縁側の床下地は完了。

スタイロフォームともこれでお別れ。

スタイロの端切れがこんなに。

これでも半分くらい。


明日は用事があって作業は夜だけ。

明日で押入れ&縁側の合板と石膏ボード貼りまでやってしまいたいところ。

今日はこれで終了〜。