pon-cise パステルアート・和み筆

北欧調パステルアート規定

2022.03.10 15:00

【文字など改編中】

再開講は5月ごろ

カフェのような、

シンプルで爽やかなお部屋、


ずっといたくなるお部屋

私はシンプルな北欧テイストが大好きです

清々しいあの雰囲気が

好きなんです(*^^*)

北欧調のインテリアも人気ですよねー!

そんな

お部屋の雰囲気に合わせた北欧風インテリア

自分で作れたら

気軽に気分で変えたり

季節で変えたり、

オーダーメイドで

私仕様♪

絵がお手軽(*^^*)

いろいろな場所に。

気軽に飾りますしょ♪

詳細はこちらhttps://ameblo.jp/pon-cise-mii/entry-12432033664.html

●認定制度を廃止しました

●受講料 1枚3500円

 当教室にて受講の場合1シリーズ9,000円(通常3,500×3枚=10500円) 

 上記PDFファイルでのテキストデータ送付価格 

 テキストを郵送の場合別途印刷・送料(500円)


受講された方はこのような用途にご使用です。

・写真を貼って飾る、プレゼントする

・色紙に描いて、寄せ書き台紙に

・メッセージカードととして

・文字スペースを作らずインテリアとして飾りたい

・オリジナル講座とコラボさせたい

**************************

ようこそpon ciseアートの世界へ 北欧調パステルアートについて

1.活用(有資格者の場合)

・受講済みアートの展示・販売・対面講座開講

・対面講座のみ可(スカイプ、ズーム可。テキスト通信講座は不可)

・テキスト内容使用(コピー配布は不可) 

・オリジナル文字使用

・講座アートは色のみ変更可

・オリジナルアートへの使用可

※講座モチーフのアレンジは不可。混乱と誤解を防ぐためですのでご協力ください。

※オリジナルアートへのモチーフ運用はご自由にお使いください

※イベントなどの場合適宜価格設定自由

 例)「お花モチーフ1つを使ったポストカード500円」など

2.インストラクターさんが開講する際は

・趣味で楽しみたい方→どなたでも受講可

・講座を開く・販売をしたいの方→インストラクター様に限ります。

・開講用の1枚レジュメ使用

3.受講料 1枚3500円

 当教室にて受講の場合1シリーズ9,000円(通常3,500×3枚=10500円) 

 上記PDFファイルでのテキストデータ送付価格 

 テキストを郵送の場合別途印刷・送料(500円)



ご受講済みシリーズのモチーフ・文字はどんどんお使い下さい。

ただし、誤解を避けるため北欧調パステルアートのモチーフ使用であることを明示いただけると安心です。

SNSに掲載の場合「pon cise北欧調パステルアート」と一言加えてください。



4.道具 

パステル(講座図案はヌーベルカレーパステルAセットのみで描いています)道具一式

(字消し版2種、消しゴム(事務消しゴム、ねりけしごむ、ペン型消しゴム)、フィキサチフスプレー、カッター、コットン、綿棒など)

色鉛筆(水彩色鉛筆、パステル色鉛筆、クーピー)

画仙紙(当方オリジナル文字には画仙紙が向いています)

白ゲルペン

黒ペン(筆ペン・スタンプほか など文字入れの道具)

ステンシルに使いやすい用紙(トレーシングペーパーで可)   

同封しているもの

・テキスト・画仙紙・画用紙・型紙・見本



★是非ご一読ください★

当教室講座は画仙紙を使用していますが、WSやご自身で楽しまれる場合は画用紙でもOK!

画仙紙を塗るときの指定はしていませんが、私は100均のスポンジ(10枚入り)を愛用しています。

消すときは事務消しゴムで消した後練り消しゴムをかける使い方が多いです。

特に講座内で指定はしていませんが、ご承知おき下さい。