ハートの紫陽花と旅うさぎ
ハロー!
どうも、ウサギノタマゴのナギです。
先週のminneでの旅うさぎ販売、ありがとうございました。
おかげさまで、皆、相棒さんの下へ旅立っていきました。
これから、楽しい旅が始まるのかと思うと私もワクワク嬉しくなってきます。
相棒の皆様、旅うさぎをどうぞよろしくお願いします。
最近、旅立った旅うさぎ達の様子をTwitterでUPして下さっている相棒さんがいらっしゃいます。
『#旅うさぎ』とハッシュタグをつけていただければ、私も気付く事ができますし、喜んでRTしちゃいますので、是非是非ツイートして下さいね。
さて、季節は梅雨。
紫陽花が見頃を迎えていますね。
私がよく行く公園にも、たくさん咲いていましたので、旅うさぎと一緒に撮影させてもらいました。
じゃーん。
ハート型の紫陽花です。
以前ハートの話を聞いて、探してみたのですが、その気になれば割合たくさんハート型が見つかりました。
ちょうど良い具合に、咲き乱れています。
たくさんの花が集まって、大きな花を形成していますので、旅うさぎもびっくりしているようですよ。
ピンクの花ももちろんありました。
紫陽花は、土壌の成分によって色が変わると聞いた事があります。
酸性なら青、アルカリ性ならピンクだそうです。
こちらは、額紫陽花でしょうか。
こうしてみると、紫陽花っぽくないのですが、白い花が雪のように綺麗でした。
いつも、Twitterに投稿している、旅うさぎの旅の記録ですが、今回はどれも捨てがたく、ブログにまとめてUPさせて頂きました。
それでは、最後に。
旅うさぎにピントを合わせて撮ると、どうしても小さい範囲しか写せなくなってしまいますので、旅うさぎ無しの紫陽花の全容をご覧下さいね。
梅雨の時期は、どうしても気分がジメジメしてしまいます。
私もデスクワークが多いので、どんよりした気持ちをリフレッシュしてくれるこの公園には、旅うさぎと共によく訪れる場所です。
『いつも綺麗に手入れしてくれている人達に、感謝だな』
本当にそうやね。
いつも、目と心を楽しませてくれて、本当にありがとうございます。
それでは、ウサギノタマゴと動物雑貨 *NAGI*(ナギ)でした。
▶ minneにて販売しています。